買ったばかりのじゃらん2月号をもって、二軒目のランチは、はこだて寿司の近くにある「函館?屋 四代目」です。
駐車場に車を置いて入ろうとしたら・・・・・
なんと木曜日は休みだったのです。 あちゃ〜!
しからばと速攻で、えん楽へと向かいます。 我ながらいいフットワークです。笑
久々の西波止場でして「えん楽」は、この中に入っています。
この土産売り場の奥です。
ありました〜。
ここは、函館塩ラーメン専門店なんです。
これ活用しています。といっても二軒目ですが (^^)
クーポンをお店の方、はさみで切ってくれました。ありがたいもんです。
メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
クーポン適用のメニューは「函館塩ラーメン」 700円です。
これがクーポン利用で半額の350円(税込)となります。
スープは、鳥出汁の効いた黄金色でして、やさしい元祖系函館塩ラーメンの味を継承しています。
甘味はホタテのようです。
麺は、このように小麦を感じるような若干ウェーブのかかっているものでして、ストレートに近いものです。 いいですね〜。この麺!
トッピングは、チャーシュー、シナチク、ナルト、麩などです。
ナルト、麩で歴史あるラーメンを伝承ということが伝わってきます。
ここのじゃらんのクーポンも、グループ利用可でした。
らーめんの鉢を展示していまして、こだわりを感じます。
ここのラーメンどんぶりです。この”えん楽”のロゴとってもいいですね。
●以前の「えん楽セット」の記事です
店内です。
この”函館Black” 面白そうですね〜。
■函館市末広町24-6
■電話 0138-24-8320
■営業 11:00〜18:30 (LO18:00) 季節によって時間が変わります。
■不定休
■地図は、こちらです
コメント
コメント一覧 (4)
数年前にこちらに行った時は、
店内が物凄く寒かったのを覚えています。
ダウンを着たまま食べたラーメンが、
あっという間に冷めてしまいました。
今はそんなこと無いのかなと。
ここ冬は寒いんですね。
今日は、全く感じませんでした。
ラーメンも、写真撮りながらでしたが、ちゃんと食べれました。
バージョンアップしてますね。
以前は電気ストーブが数台でした。
今は暖かいということでいいですね。
ジャンプ全員予選通過して良かった!
今日は、そんな極寒でないのかな〜と思いました。
オリンピックの57人中50人が決勝だなんて、すべりテストみたいなんですね。
ノーマルヒルは距離もでないんで、面白くないかな〜(^^)