この日は、グリル塩豚での食事です。
ここは、ランチを一緒に食べる先輩がとっても好きなお店なんです。
■函館市湯川町1-9-15 か
■電話 0138-57-5240
■営業11:00〜21:00 (LO 20:30)
■定休 月曜日
■ 地図は、こちらです。
てなことで食べるのは、ススメられていたカレーライスと塩ラーメンと決めていました。
一応、メニューの一部です。
※メニュ−はじめ各写真は画像をクリックすると拡大します。
ここの塩ラーメンの値段はなんと299円で、これはお店の心意気を感じます。
本当にこの価格でよく頑張っておられます。
お客さんを思うお店の気持ちがとっても伝わります。
味は元祖函館塩ラーメンの味で黄色いあっさりめのスープは299円とは思えません。
いいですね〜ではなく、いいんです! (^^)
麺は、このような感じでツヤツヤしています。
カレーライスは、464円(税込)です。
これまた安くしてくれています。
ルーがたっぷりで、独特のカレー味で、ファンも多いようです。
先輩もここのカレーの大ファンです。
このようにルーが多いのは、オヤジにはとってもありがたいものです。
多くのところはルーが少なめに感じて、ごはんが余ってしまうのです。
このカレーは、カレールーがたっぷりでそのようなことはありません。(^^)
先輩は、このカレー味のバランスがいいと言っています。
店内は、空いていました。
2つ合わせて 743円(税込)で、ほんとにここは庶民の味方のお店です。
ありがたいもんです。感謝!
これ、なんかと似てると思いませんか?
オヤジ、亀に見えました。
PS これから飲みで時間がなくてブログは、ちょっと手を抜いてしまったかな〜と反省です。
コメントは遅くなりますので、よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (7)
キャプテンと言う店の方がやっていませんか?
それだったらメチャクチャ懐かしいのですが・・・
私が20代の頃、常連だった店なんです!
ご夫婦共に仲良くさせて頂いていました。
もしそうなら、是が非でも行かなくちゃ😳
違ったらゴメンなさい(>_<)
>この店!昔々、五稜郭道新向かいでキャプテンと言う店の方がやっていませんか?
ここのお店、以前は今のところでキャプテン昇輝という名前でした。
五稜郭で昔、オープンしていたと聞いていましたが店名はわかりませんでしたが、なんとなくキャプテンと文字を使っていますね。
多分、キャプテンで間違いなさそうです!
末広町のキャプテンの兄弟なんです😊
近いうちに行ってきます。
>多分、キャプテンで間違いなさそうです!
そうだったんですね。
>末広町のキャプテンの兄弟なんです😊
ていうことは、けこう年齢が離れていると・・・
あ、末広町のお父様とかな。たぶんですね。
カレー&素ラーメン
思いだすなあ。ラーメンとカレーで
300円かからんかったな
学食おばちゃん「今日は大盛りじゃないの」
「早弁したから」
今から20年くらい前、お金がなくて貧乏学生している時に当時500円(税別)でラーメンとカレーのセットを食べたなぁ。
今回、このブログにたどり着き、あの頃の懐かしい青春が思い出せました。ありがとう。
富岡さん、どうもはしめまして。
> 懐かしいなぁ。
>
> 今から20年くらい前、お金がなくて貧乏学生している時に当時500円(税別)でラーメンとカレーのセットを食べたなぁ。
なんか富岡さんの経験なされた当時のことを思い浮かべてみました。
いい思い出ですね。
食事は当日の記憶もしているそうですが、まさにそういうことなのかなーっと思って聞かせていただきました。
コメントありがとうございました。