この日は、ROKANに行ったのですが、ふられました。(^^)
3月22日の11時20分頃に行ったのですが、店内のお客さんがほとんどいないので、これは食べれるかなぁと思ったのですが、なんと完売になっていました。
ここの開店時間は11時からですが、早い時には10時半前から並んでるそうです。ここは、限定数が10食とも相まってかなり競争率が高そうです。(^^)
もう少し数を出していただければありがたいかな〜と思うのでありました。
ということで近くの函館朝市のあずまし亭にきました。
ここは移転しまして、観光地の「函館朝市ひろば」の建物に入りまして営業をしています。
ランパスでの数量制限はないので大丈夫かと思って来ましたが・・・・・
大丈夫でした。(^ ^)
時間は、11:35分頃です。
ランパスの冊子の持った方もけっこういまして、番号を書いた札を渡されます。
ここは観光地なので観光のお客さんからも注文もはいりますので時間がかかりそうです。
この番号の札は、どうもウェイティングの順番のようです。
オヤジは、前に二人客がいて3人目でした。
オヤジ、ファーストフードの感覚でと思って駅での買い物もあり駅の駐車場に入れたのですが、無料の30分に入れたのですが、かなりタイトでしたので同じことを考えている方は注意です。(^ ^)
今日は、クロゾイ入ったということでネタにも使っていて、そのアラ汁は+100円で提供できるということで、そちらに変更しました。計600円です。
あら汁は、普通では200円で販売されています。
さて、ここのランパスメニューは「本日のサービス丼」でして、通常800円のものということです。
上からみた「本日のサービス丼」です。
黒そい、甘エビ、カツオ、イカ、サーモン入っています。
値段を安くしていただいているのでネタは薄めです。
黒ソイのあら汁です。
袋醤油とわさびをかけます。
オヤジは、ネタがちょい足りずご飯が余りますので計算して食べます。(^^)
ごはんとネタの割合です。けっこう難しいかも。
フードコートの中には、いろんなお店が入っていまして共有の食事スペースがこちらでして、かなり広いんです。写真は一部です。
朝市ひろばからJR函館駅方向です。
コメント
コメント一覧 (4)
今日は大門バルですね。
おすすめのお店はありますか?
今日は、大門バルですね。
お店は。まだホームページも見てなくて、どういうお店かでるのかわかりませんが、まずは寿司を食べて、それから空いてそうなお店へと行ってました。(^ ^)
しっかりバルのページを見て判断されてくださいー。
予定は予定で混み具合で変更となると思います。(^ ^)
お会いしましたら乾杯よろしくです。
あずまし亭が、お店拡張で、麺処オープンさせました❗
是非、食べに行ってみてください❗
朝市も閉店するお店が多いなか、頑張ってます❗
一店舗で、デパ地下フードコート並にメニュー増えましたよ🎵
ともさんー、どうもーお久ですー。
お元気てましたか。
あずまし亭の情報ありがとうございます。
あまり高いと無理ですが、まずは見てきますね。
情報ありがとうございました。😀