今日は高龍寺で、「ひのき屋20周年記念感謝祭」のコンサートがありまして、後半から行くことができました。
今日の天気は、暑い日で車のクーラーも稼働するような温度でした。
この炎天下の中、多くの方がコンサートに訪れていました。
軽快に流れる音楽は、老若男女が楽しめますので会場はノリノリです。子供達もはしゃぎ大ノリでした。
お子さんが曲を知っているのは驚きでして、ファンの方から伺ったところ、ひのき屋さんは学校等で演奏活動を行っているそうです。なるほど了解!
早いものでデビュー20周年だそうです。
東北以北最大といわれる山門でのコンサートは、和と洋が合体しているひのき屋さんの音楽スタイルともマッチしています。これは素晴らしいコンサート会場です。
この演奏曲の選曲は素晴らしいです。
アンコールの曲のイメージは、はこだて国際民俗芸術祭の場所から海を眺めて作ったというようなことを言われていまして、その情景を想い浮かべて聴きました。
いやー、いいもんです。
拍手喝采でエンディングとなりました。
最後には、メンバーが二手に別れての餅まきです。
渡辺さん、雨宮さーん、ノッています〜。
あ、危ない〜(^^)
豆まきは、お子さんたちが陣取り、今日の日は一生の思い出のページとして記憶に残るに違いありません。
彼らが、函館にいるということは誇りに思います。
ひのき屋の皆さんー、ありがとうござました。
BARも登場していました。売上金は、はこだて国際民俗芸術祭に寄付するということだったと思います。
車で行きましたので、ビールは飲めませんのでジンジャーエールです。
アルコール抜きを確認しています。
このライムも入っていて美味しいものでした。
函館市に現存する最古の寺院です。
オヤジ、見る機会がないので合間を見て見ます。
すばらしいものです。
帰りには、CDをいただきました。ありがたいもんです。
ラベルの皆さん、若いな〜(^^)
これは賽銭箱へです。
次回は、来週開催の花と緑のフェスティバルに登場です。
そして夏には最大のイベント「はこだて国際民俗芸術祭」があります。
コメント
コメント一覧 (8)
相変わらず、楽しく読ませていただいてます!
このコンサート、下の子が体調崩してて行けなかったのですが、主人と上の子が行ってきました!
ひのき屋さん、子供たちが通う保育園でも年に何度か演奏会をやってくれてて、馴染みがあるようで、とても楽しかったー、お餅食べたーと、話していました!
おやじさんもいってらしたんですね!私も行きたかったです。
はこだて国際民俗芸術祭というお祭があるんですね!気になります!今から楽しみです!
いつも楽しく拝見して参考にしてますが初めてコメントです(笑)
以前めんきちさんでJJさんと御一緒させて頂いた おばちゃんです(笑)
おやじさん、いらっしゃったんですね☺️
私も行ってました🎵
お天気も良く最高のライブ日和でとっても楽しかったですよね🎵
お餅は1個も取れなかったけど帰りにCD貰って来ました(*^^*)
花フェスや芸術祭等も楽しみですね🎵
(ライオンズvsタイガース戦をTV観戦応援のため)
バル街で聴いた時よりお子様向けと感じましたが、
それはそれで良いことだと思いました。
すいません遅れまして。
いま、アップが終わったところでした。
ご主人と上のお子さんが行かれたんですね。
>ひのき屋さん、子供たちが通う保育園でも年に何度か演奏会をやってくれてて、馴染みがあるようで、とても楽しかったー、お餅食べたーと、話していました!
この話、なんともいいですね〜。
その様子を思い浮かべていました。なんともほのぼのして、こちらまで嬉しくなってしまいます。
ひのき屋さん、保育園まで行かれてるとは、音楽文化を文字通り幅広い層まで届けてくれています。そうした活動はすばらしく頭が下がります。
mcさん、夏、大きなイベントがあります。楽しみにしていてください。
あの時のお方とは・・おお〜、ビックリしました。
その節は、ありがとうございました。
短い時間ですが、とっても楽しかったです。(^^)
そうそう、コンサート行かれてたんですね。
餅まきは、オヤジ、キャンディみたいのを拾って、お隣にいたお子さんのお母さんに渡してきました。
ひのき屋さんのこれからの活動、楽しみですね。(^^)
まずは、花フェスですね。
>私は前半終了、友人家の墓参りをしてから帰りました。
(ライオンズvsタイガース戦をTV観戦応援のため)
んん。タイガース・・・・
>バル街で聴いた時よりお子様向けと感じましたが、
それはそれで良いことだと思いました。
んんん、詳しい・・・・
ってことは、オーディオ好きのタイガース熱狂ファンの方かな〜。(^^)
ただ忘れただけです。
青空の下のライブ、気持ちよかったー!
やっぱそうでしたか。(^^)
忘れたそうで了解です。(^^)
コンサート、いい天気に恵まれてよかったですね。
昨日の天気、夏を感じました。