2018年11月10日 「道南近郊湯巡りパスポート2018-2019」が今日から発売! 先だってアナウンスしました「道南近郊湯巡りパスポート2018-2019」が、今日11月10日から発売になり早速入手しました。まるで温泉ランパス! 内容は予想どおり【ランパス】のようになっていました。(^^) まさしくこれは、「温泉ランパス」です。 目玉は無料・半額・100円引きなど! この目玉は、入浴料無料で次は半額、100円引きなどとなります。 無料のところは3回まで無料で使えるとこともあり、これだけで元が取れそうです。(^^) まだ、ちゃんと見ていませんが温泉の紹介だけのところもあるようです。 温泉好きな方はいいですね。 車に常備して、さっそく温泉+ランチでも行ってみたいと思います。 「温泉・風呂」カテゴリの最新記事 タグ :函館温泉道南近郊湯巡りパスポート2018-2019温泉パスポートブログオヤジ函館の飲み食い日記11月10日発売温泉ランパス < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. ケン 2018年11月10日 09:04 先だってアナウンスしていただいたのを見逃していました…! まだ置いてあるのかどうか。これは欲しいですね!! 0 2. オヤジ 2018年11月10日 09:06 >>1ケンさん、おはようございます。 > 先だってアナウンスしていただいたのを見逃していました…! > まだ置いてあるのかどうか。これは欲しいですね!! これ、今日から発売ですので大丈夫です。^_^ 0 3. 猫又童子 2018年11月10日 11:10 おお。買ってしまったのですね。すごい。 0 4. オヤジ 2018年11月10日 12:20 >>3猫又童子さんー、どうもーです。 これ、仕入れました。 元は、しっかり取れそうです。^_^ 0 5. 上田 2018年11月10日 19:15 早速買っちゃいました! 温泉大好きなので使い尽くします! 0 6. ランチの女王 2018年11月10日 19:29 温泉好きなので、私も早速買って無料のちゃっぷ林館に行きました! 野菜や魚なども売って、お得に買い物もしてきました(^-^) これから温泉巡り楽しみです! 0 7. オヤジ 2018年11月10日 20:09 @上田さんー、どうもーです。 コメントにびっくりです。 温泉好きなので、しっかり元を取られてくださいね。^_^ コメントありがとうございました。 0 8. オヤジ 2018年11月10日 20:12 @ランチの女王さん、どうもーっす。 買われて行かれたんですねー。 ランパス並みに早いです。^_^ さすが女王さん。 チャップリン館お得なんですね。^_^ 0 9. なお 2018年11月11日 14:45 売り出されるのは知ってましたが〜ランパスと違い、皆さんの動向をうかがってました(笑) コンビニに一冊あったので、立ち読みしたら行きたいところが沢山ありましたが、今回は諸々の事情で断念しました(T_T) オヤジさんを含め、ゲットした皆さん!楽しんで来て下さいね〜(o^^o) 0 10. オヤジ 2018年11月11日 15:02 >>9 なおさん、どうもーです。 温泉たのしんできますねー。 元取らなきゃです。^_^ 0 11. まぐま 2018年11月11日 16:52 これからの季節良いですね。 道南はどの辺までなんでしょうか?ここは微妙な位置なんですよね。 物によっては道南、はたまた道央です?本州方面の方の一部には、襟裳岬が道南と表現する方もいるみたい(んーたしかに南の位置?) どこらへんの温泉までのっているのかな? 0 12. オヤジ 2018年11月11日 17:07 >>11 マグマさん〜、どうも〜っす。 いま、車から冊子を持ってきました。 マグマさんのテレトリーですが、ニセコ、洞爺湖、豊浦、登別で、割引対象は10軒くらいです。 大手のところが多く半額〜100円引きなんですがといい値段です。 やっぱ道南向けとなっています。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
まだ置いてあるのかどうか。これは欲しいですね!!
温泉大好きなので使い尽くします!
野菜や魚なども売って、お得に買い物もしてきました(^-^)
これから温泉巡り楽しみです!
コメントにびっくりです。
温泉好きなので、しっかり元を取られてくださいね。^_^
コメントありがとうございました。
買われて行かれたんですねー。
ランパス並みに早いです。^_^
さすが女王さん。
チャップリン館お得なんですね。^_^
コンビニに一冊あったので、立ち読みしたら行きたいところが沢山ありましたが、今回は諸々の事情で断念しました(T_T)
オヤジさんを含め、ゲットした皆さん!楽しんで来て下さいね〜(o^^o)
道南はどの辺までなんでしょうか?ここは微妙な位置なんですよね。
物によっては道南、はたまた道央です?本州方面の方の一部には、襟裳岬が道南と表現する方もいるみたい(んーたしかに南の位置?)
どこらへんの温泉までのっているのかな?