ブログ「函館の飲み食い日記」が、なんと「ライブドアOF THE YEAR2018 ブログ職人賞」に選ばれました。
ライブドアの全国の様々なジャンルの数あるブログの中から選ばれたので驚きました。
これもひとえにご覧になっていただく皆さんのおかげで、本当にありがたく感謝しております。
皆さまと一緒にこの喜びをわかちあいたいと思います。
ありがとうございました。
このクリスタルの立派なトロフィーをいただきました。
この受賞を機に、さらにフレンドリーに愛されるブログを目指し運営していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
●受賞発表は、こちらに掲載されています。
トロフィーは、このようになっていました。
一緒に開梱しているような気になっていただけば幸いです。
では、取り急ぎの報告でした。
コメント
コメント一覧 (49)
毎年受賞ですね〜(๑'ᴗ'๑)
これからも更なるご活躍を、祈念致します(´V`)♪
我が事のように嬉しいです
これからの益々の発展お祈り申し上げます
これからも 楽しく読ませていただきます。
p.sじゃらん 見ました〜😁
受賞おめでとうございます、
遠く神奈川県川崎市より故郷の楽しい話、
楽しく読ませていただいております。
これからも楽しみにしていますので、頑張って下さい。
これからも家族で楽しみにしております。
毎日みてます🎵
栃木から地元函館に里帰りしている者ですᐠ( ᐛ )ᐟ
ランチ情報やカフェ情報など、詳しく掲載されていてとても参考になります!
また、私はお酒大好き人間なため(笑)出産後の1杯を楽しみに函館の居酒屋情報もわくわくしながら読んでいます笑
これからも頑張ってくださいᐠ( ᐛ )ᐟ
いつも記事を参考にさせて頂いております。
健康に気をつけて、これからも楽しいブログをお願いいたしますm(__)m
受賞おめでとうございます😆知人友人が市内のご飯に迷っているといつもオヤジさんのブログをオススメしています。
もう知ってる方も沢山で、改めてオヤジさんの人気を実感…✨どこかでお会いしているのかもと思うとソワソワします(笑)
これからもお体に気をつけて!ブログ楽しみにしています!
受賞おめでとうございます。
もうオヤジさんは函館だけのオヤジさんじゃなく、日本のオヤジさんになっちゃいましたね。
いつも外食で悩んだ時は、オヤジさん日記参考にさせてもらっていますよ!
毎年受賞するということは凄いことだと思います❗
オヤジさんのブログで沢山の方が参考になってると思います(^ー^)
おめでとうございます!!(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
此処は 私の 函館食辞典です( ^ー゜)
これからも 宜しく お願い致します!!
いつも、外食する際はおやじさんのブログを
参考にさせて頂いています。
これからもお元気でグルメ情報をよろしく
お願いします。
いつも楽しく拝見しています。
ブログ職人とは、カッコイイですね〜。
町でお会いしたら、カンパーイ!をよろしくです(^-^)
受賞おめでとう㊗️ございます
いつも 見るのが楽しみで
毎日毎日本当楽しみで ありがとう
ございます これから寒くなります
体に気をつけてください
おかげさまでしばれた身体が温まりました(笑)
おめでとうございます🎉!
受賞おめでとうございます(*^^*)
オヤジさんのブログ拝見は私の日課です(^-^)
見ないと1日終われない感じです。
これからも私の心の師匠についていきます("⌒∇⌒")
更なるご活躍、楽しみにしています!!
これからも頑張って下さい
同じ「食べ歩き・外食」部門として見習っていきます
本当におめでとうございます
おやじさん、「V3」おめでとうございます!
これもひとえに道産虎初め多くの方々がいつも見て、時々コメント寄せているからではないでしょうか!(ジョークです)
今後とも飲みすぎ、食べすぎに注意しフットワーク軽く
楽しい食レポを続けて下さいますようお願いたします。
外食の参考に!そして今は
ブログ記事は日課で拝見させて頂いています。
これからも楽しく素敵な記事をお願いします!
いつも楽しみですもん
これからもヨロピコ
3年連続の受賞・・・
おめでとうございます・・・
もしも、御逢い出来ましたら、受賞祝いの・・
乾杯ですね〜
(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ
毎日、楽しみにしています。
これからも頑張ってくださいね。
くれぐれもお体は大切に!
これからも楽しみにしてます🎵
ブログ職人とはまさにオヤジさんのことですね。
受賞おめでとうございます!
私も嬉しいです。函館市民の誇りです(^^)
これからも、楽しくブログ拝見させていただきますね。
まさに『継続は力なり』ですね♪
小樽にも、グルメに特化しているわけではないのですが、
『小樽に住むいち個人として』小樽の日常やその時々の旬を取材してほぼ毎日ブログにアップされている『小梅太郎』さんがいらっしゃいます。
『小梅太郎の小樽日記』で検索すると出てきますし、SNSでの告知という形での誘導もやってます。
その取材力には本当に驚かされます。
函館にオヤジさんのブログあり!
小樽に小梅太郎さんのブログあり!
両者とも長年に渡って『それ自体を楽しんでいる』というのが伝わって有り難いです。
やぁ大したものですね。
今後も更なるご活躍を祈念申し上げます。
毎日の積み重ねの結果ですね。(^O^)/
ブログ職人とは凄い。
いかにも妥協を許さず作り上げている感がありますね。
毎日更新を楽しみにしています。
これからも拝読させて頂きます🐼
お体のご自愛も、お忘れなく(笑)
昨年に続いての受賞おめでとうございます。
これだけのお祝いのコメ、おやじ様の、思いと、人柄ですね。
自分もおやじ様のブログは前にもまして楽しませていただいてます。
これから北海道は雪との戦いの日々が続きます。
食べ歩きで転倒して怪我なんてしないようにしてくださいね。
これからもブログ、楽しみに拝見させていただきます。
いつもありがとうございます。
これからも楽しく読ませていただきます(^_^)
いつか、オヤジさんとどこかで乾杯出来たらいいな〜(笑)
いつも 美味しいな 情報
ありがとうございます😊
コメント遅くなりすいません^_^;
受賞おめでとうございます(*^_^*)飲み食い部門では断トツの知名度ですね(笑)
これからも健康第一でブログ更新頑張って下さいね〜!!
飲み食い日記埼玉県支部長 はまちゃんより(*^。^*)