函館市時任町の住宅地に新しいオシャレなカフェがオープンしました。
SHIROFUJI COFFEE (白藤珈琲 シロフジ コーヒー) です。
■函館市時任町34−26
■電話 0138-31-8441
■営業 11:00〜17:00 ランチ 〜14:00
■定休
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前です。
道路からはこの看板が見え、近くにはケーキのパティスリーアキラがあります。
お店は、この小路を入って右にあります。
こちらが、「SHIROFUJI COFFEE 」です。
ここは、けっこう早くから工事をしていて、年内までにオープンということを聞いていたのですが、無事にオープンとなりました。
「しろふじ」の藤は絵で表示されています。
年季の入った自家焙煎珈琲の看板はいろいろと想像させてくれます。
では、お店に入ります。
想像どおりにオシャレな店内です。
観葉植物がうまく店内に溶け込んでいて、このテーブルもいい感じです。
メニューです。
ドリンクだけかと思ってたのですが、ランチメニューも用意されていました。
「本日のコーヒー」です。
こだわりがあるようです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
今日はランチの前のカフェだったのですが、せっかくですので食べてみます。
この後にガッツリと食べるので軽めにドリアです。(^^) 1250円(税込)
セットになっていて、ドリンク、スープ、副菜、ミニデザート付 です。
ドリアは思っていたよりもボリュームがありました。
このチーズ伸びです。
チーズが入っていると、こういう写真を撮りたいんです。(^^)
ちょい多いんで相方さんとシェアーしました。
サイドメニューです。
コーヒーもついてきますので、いつものようにエチオピアを注文します。
ドリンクは、食事より先に出てきました。
エチオピア ハラー ボールドブレイン です。
エチオピアの中では、これは初めてのコーヒーです。
エチオピアの中でも最高級!
調べてみるとエチオピアの中でも最高級とされるのがハラー地区です。さらに最高品とされるのがボールドブレインで、これは2度選別をしているということです。
グレードはグレード4ということで、これはすごいこだわりです。
コーヒーも単品では550円と安くはなく、更に豆もいい値段がしていますが、このこだわりでは納得ですというか安いかもです。
コーヒーの温度はオヤジは85度くらいで自分で淹れていますが、ここは更に温度を低くしているように感じます。
温度を低くするとツンというようなとんがったのがなくなりますで美味しく飲めます。
若きママさんにお聞きしたところ、自家焙煎はお店の隣に部屋で手回し焙煎をしてハンドピックもそこでしているそうです。
たいへんな労苦です。
ここのカフェ、高級豆で差別化をしているようです。
相方さんはグアテマラです。
「バランスのとれたやわらかい味」というコピーに惹かれたそうです。(^^)
近くの方の話では高級和食店の関連のお店ということでした。
とさらっと。(^^)
オヤジらは、こちらの席に座りました。
カウンターです。
雑誌類が置かれています。
こうした席も用意されていて、くつろげそうです。
この席も面白そう。
珈琲豆も販売されています。
コメント