今日、ようやく年賀状を出しました。
書くと長くなりそうですが、日本郵政で無料で提供している年賀状ソフトへの住所録のコンバート等にハマってしまい嫌になってしまいました。(^^)
けっこう癖のあるソフトで、やたらと時間を費やしてしまいました。
さて、この日はマッタリーナカフェでのランチです。
ここは行くところがなくて来ましたが、店内は冬休みがはじまっていますのでお子さん連れの方が多くてビックリでした。
なるほどいわれてみればここイタリアンのファミレスですね。
■函館市石川町52-16
■電話 0138-47-1616
■地図は、こちらです
駐車場は、たくさんあります。
マッタリーナカフェで店名のようにまったりとしたかったんですが、年末のせわしない時なんで急いで食べます。
ランチ、けっこう遅くまでやってくれてるんですね。
これはありがたいもんです。
ランチメニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
何度かランチセットAを食べているんで、今回はランチセットBのフルサイズのピザがどんなもんかと食べてみます。
フルサイズのピザはこちらから選びます。
「4種のチーズのトマトソース」を選びました。1080円(税込)
チーズだけというのは、あまりインスタ映えしないのですが好きなんです。(^^)
このセットは、グリーンサラダとフリードリンクがついてきます。
まず裏をチェックです。(^^)
ピザカッターで切ります。
チーズは、こんな感じで伸びます〜。
塩分がけっこうありましたが好きなんです。(^^)
グリーンサラダとドリンクです。
セットAのピザと比べてみると!
セットAのピザと比べてみました。
てっきりハーフかと思っていましたが1/4サイズくらいでした。
ミニピザと書いていましたので納得です。(^^)
フルサイズの直径は30cmでミニは15cmですので、直径が半分だと大きさも半分と思ってしまいますが、実際にはこのようになります。
フリードリンクは、こちらで注ぎます。
こちらは、ランチセットAです。1080円(税込)
選べるパスタと選べるミニピッツァです。
選べるパスタは、この中から選びます。
後からわかったのですが、メニューにある黄色のところがオススメのようです。
確かに本ズワイ、ウニなどもありました。(^^)
「明太子のクリーム」です。
90グラムということですので少なめです。
パスタに明太子がついてきます。
相方さんは箸のほうが得意なんです。
ピザは、この中から選びます。
サーモンクリームをチョイスしました。
パスタとピザの大きさを計測!
大きさを計測してみました。
このようなサイズで、ピザはメニューどおりの大きさでした。
ミニサイズとフルサイズの比較です
横に比べてみました。
フルサイズがデカイです。
これは、なんといっても一度で二度美味しいメニューなんで人気があります。
●以前の他のメニューの記事です
●最初に入ったメニューの記事
こちらのテーブル席のランチでした。
混んでいましたが帰りには空いてきました。
ここは、いろんなテーブル席があっていいですね。
デザートのメニューです。
パフェもあるんですね。
しっかりチェックです。 (^^)
ごはんもののメニューもあります。
帰りのノボリを見たのですが、パフェ宣伝していました。
力が入ってますね。
コメント
コメント一覧 (8)
今年は函館には1回しか行けませんでした。来年の2月に行く予定です。それまで楽しい情報待ってます( ◠‿◠ )
来年も宜しくですm(._.)m
パスタが好きな私にとって気になるお店でした!
オヤジさんのblogのお陰で、主人の青春時代 笑のお店の話を聞くことができました☺地雷也さん、ボーニさん、明治パーラーさん…。ますます函館が大好きになりました❗
首都圏も寒い年の瀬です。北海道、吹雪いていませんか?体調に気をつけて下さいね。
来年も楽しみにしております。
良いお年を🎍
すいません、飲んでいまして遅れてしまいました。べこり。
ごしゅしんの青春時代の話いいですねー。
しっかり聞いてくださいね。
今日、車で走ったんですが、函館市内はでらでらの雪道でしたが国道は雪なしでした。^_^