昨日も極寒でした。
今年最後の街飲みで、二次会は大門横丁へと向かいます。
おでんの「かねなか」さん、この日は久々に空いていましたので入ります〜。
この極寒の日は、やっぱりおでんがいいですね〜。
大将一人でまかなっています。
ちょい、たいへんになってきたかな〜。
おでんメニューです。
おでんのネタは、まだしみていないのがあるということで、しみているのも盛っていただきました。
おでんには日本酒なんですが、冬に日本酒を飲んで骨折したことがあり道路も滑っているんで、おとなしくビールです。
けっこう飲んでいた割には冷静でした。(^^)
再度の骨折は勘弁です。笑
豆腐は今金の小川食品のもので鶴の子豆腐です。
オヤジもこの豆腐を宅飲みで、けっこう買っていて以前にもアップしているとおり好んで買っています。そうそう、豆腐と揚げはセットです。
ちなみに揚げは、瀧澤商店での定番です。
店主さん、ほとんどの豆腐を食べここのおでんに合う豆腐ということでこれを採用したということです。
お隣さんと乾杯です。
店主さん、以前に丸井デパートのイタリアンのお店をやっていたそうです。なんたったかな〜、チロリアンかな〜。
それにはビックリでした。(^^)
大門横丁でおでんのお店を募集していたのでエントリーし、今に至ったということでした。
メニューです。
壁にも貼られています。
カウンターのみの店内です。
向かいの焼き鳥の光味亭さん、店主さんの怪我で休んでいます。
ちょっと時間がかかりそうで、しばらく休みになると思います。
コメント
コメント一覧 (6)
子供の頃たべたなー懐かしい
チロリアン、そうだったんですかー。
みっちゃんのおっしゃるシーンを想像していました。^_^
日本酒のリストほんとですよねー。
やっば、安心はいいでさねー。^_^
子供の頃。食べたとは驚き。^_^
onikumaさん。若いんで生まれていないかと。笑
懐かしい思い出ですね。
元旦からの飲みとは、いいですねー。
楽しまれてくださいーーー。^_^
そうそう、転ばないようにね。
あ、ポーさんは、お酒強いんで心配はなしですね。