キラリス函館3店舗オープンの最後のレポートは「ピザ&パンケーキ ビビデバルデムーン」です。
食後のデザートです。
同じ場所で味わえるのがいいもんです。
メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
メニューをみてみます。
オヤジ、やらかしました!
食券機で購入しますが、ねむネコさんおっしゃるように手間取っている方が多かったようです。
ステーキの時はやってもらったんですが、王将の食券機に慣れているのでお金を支払うと厨房と連動して自動でオーダーが入っているかと思ったんです。
一時間待っても出てこないので、聞いてみるとチケット渡さなければならないということでアチャ〜でした。
それから待つこと30分後ようやく来ました。(^^)
軽1時間半待ちました。笑
しっかりとチケットを渡しましょう。
パンケーキは時間を要する!
チケットを渡すと、これがきます。
番号がついていますが、写真は消しました。
ここからパンケーキを作るので、30分くらいはかかるようです。
この電波は、地下はもちろん一階のほうまで飛ぶそうです。
でも全ては難しいそうですので過信は禁物です。
食後のデザートはパンケーキです。
インスタ映えしそうな「フレッシュ苺とストロベリーパンケーキ」1090円(税込)にしました。
インスタ映えしそうな?!
角度を変えてです。
このパンケーキの中ではインスタ映えするかな〜と思ったら、そうでもなかったかな〜。(^^)
これはオヤジの写真の腕が悪いのです。
苺はこんな感じです!
けっこうな苺です。
ふわふわなパンケーキでした。というコメントです。(^^)
お隣のNさんが食べたのは、こちらのピザ。
マルゲリータでしょうか。リーズナルな値段のようです。
いい焼きですね〜。
今度、味わってみたいと思います。
これでビールを飲んでみたい。(^^)
ピザはリーズナブル!
ピザはリーズナブルな値段でよさげです。
見てください〜。(^^)
ここでは、お店の前にあるカウンターでも席があります。
ここのフードコートには、お子さんたちの遊べるスペースも用意されています。
ガチャガチャもです。
●かき小屋 知内番屋 函館出張店 のレポート
●ステーキとハンバーグ専門店 ミンチェッタ のレポート
コメント
コメント一覧 (10)
女子じゃないので(笑)パンケーキには興味わきませんが〜(・・;)
贅沢チーズのピザ・・・
ここのお店でビールを飲めないなら
テイクアウトで『 瀧澤商店 』さんに・・
お土産で、持ち込もうかな〜
(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ
自分もオープンの日にパンケーキ食べに行きました!オープン初日の昼なのに自分が食べてる間にパンケーキ品切れしてましたw
パンケーキは普通な感じだったのでブログの写真見てたら次はピザ食べに行きたいって思いました!