FOODフェスタ2019が昨日から開催されランチに出かけてみました。
昼くらいに到着したのですが、すごい人でごった返していました。
さすが人気イベントです。
混んでいますので、ちょっとランダムにブースを見てみます。
ここの函館短期大学付属調理製菓専門学校のブースのスイーツを食べたかったんですが、早々と完売です。
ここのブースは新聞にも掲載されていて学生さん達のスイーツどんなものかと興味があったのですが残念。
そしては函館塩ラーメンを300円と安く提供していた日の出製麺も早々と完売です。
やっぱリーズナブルなものは人気があるようです。
さて昨年、料理を食べて感動した「キム・チャルス韓国料理」のブースです。
今回はチキン料理のみだったようです。
ピロシキ、ラスクの販売です。
こちらでは海鮮丼が販売されていました。
函館鮨同業会のようです。
尾木カリーさんも参加です。
千秋庵総本家のブース。
昨年味わった「太田かまぼこ」は、おでんセットなどが販売されています。
これは森のパン屋さんでしょうか。ホタテカレーポンとハンバーグカレーパンです。
ダイニング五稜郭 彩葉のブースは、肉巻おにぎり、キッズバケットなど。
今度、中華を提供するようになったここのお店に行ってみなきゃです。(^^)
はこだて雪んこです。「賞とっちゃいました」とあります。やりましたね。
マルシェブースです。
子供さん向けにこのコーナーです。
FOODコートは、このように満席で立錐の余地もないほどですごい人気です。
席がないので、ここで食べるのを断念します。
見るとなんと二階席でもでも飲食で、これには驚きでした。
それにしても今年は盛況で担当者の方はホッと一安心ですね。お疲れ様でした。
オヤジもイベントに関わったりしていますので、その気持ちよくわかります。(^^)
ということでランチが違うところを探します。
コメント
コメント一覧 (7)
太田かまぼこは、良く買いに行きました。
母は千秋庵のどら焼きが好きです。
来月イベント系ありますか⁉️
毎日楽しみにしてます🎵
これからもよろしくお願いいたします😃
私は昨日の16時ちょっと前に行ったので、日の出ラーメンをさほどならばす食べてきました。
THE函館塩ラーメンって感じで美味しかったです。量的にも300円にしては充分でした。
時間的に会場も駐車場もこみ合わずスムーズでした。
初参戦でしたが、なかなか良いイベントでしたよね(*^^*)
おやじさんも行かれたんですね。
私は10時過ぎに行き11時半くらいで帰ってきました!
日の出製麺は凄い盛況でしたね(・Д・)
相方と何種類か分け合って食べてきました
サーカスや来年にも期待です!
うまかっったです