東京ネタです、見てやってください〜。
バニラエアは飛行機が遅れて上野に着いたのは午後10時頃。函館発ー成田着はやっぱ便利が悪いけど、どうせ宛のない旅なんで自由気ままに思いつくままなのと納得させます。なんせ成田まで往復6500円くらいの安い飛行機代なので適当にポチったんです。
といいつつ初日だけは都内に着くのが遅いので、出来るだけ早く飲めるところということで上野に行くのです。理由はっていうと上野は立ち飲みが多いところですので好きなんです。(^ ^)

前回とは違うところでとお店を探していると、なんと平日でも行列をつくっている有名な大衆居酒屋の大統領に行列がないのです。土曜日にです。
大統領に行列がない!
この行列がないっていうのは珍しいんです。
オヤジが行く時には必ず行列なんです。
これはラッキーと「お一人様ー!」ということで席に着ります。
それにしても今回、相方の大門横丁の帝王さんが急遽、一緒に来れなくなったのは寂しいもんです。
ドリンクのメニューです。
ビールの大瓶は580円でお向かいの立ち飲み屋さんよりいい値段です。
まんずはビールを!
いやー、このひとときが幸せの瞬間です。
この喜び、我ながらなんとも小市民的らしいなと思いつつグラスを傾けるのでした。
ここは全国の飲兵衛が一目置いているところでメッカかもです。
まずはポテサラと焼き鳥は豚です。
つまみのメニューです。
ひもQとは?!
これは「ひもQ」350円。
赤貝のひもなんで、 東京に行くとよくこれを注文しています。
次はホッピーで!
次はホッピーでいきます。
尿酸値が高いオヤジは、ビール飲まないでホッピーにすればいいんですが・・・
健康志向のホッピーもたまにはいいもんです。
ナカも2つくらいお代わりで効いてきます。(^^)
お隣の方、50代後半と思われる男性も1人で黙々と飲んでいます。
見知らぬお隣さんと乾杯〜!
少し話をして意気投合し乾杯〜です!
炭火焼きのメニューです。
かしらを焼いて!
飲んでいるうちに話がはずみ、楽しくていつのまにかネマっています。軽く飲んで次の予定だったんですが・・・(^^)
炭火焼のメニューです。
お隣さんから教えてもらった、もつ鍋の豆腐だけのメニューです。
これ美味かったな〜。
かしらがよかったんで再度注文。2本で180円。安いです。
最後の〆は、またまた教えていただいたサワー割り。
いや〜、久々の大統領、お隣さんと飲んで楽しかったのです。
彼は関西から来て2日連続できているとのこと。
やっぱ、ここのファンということでした。
店内は相変わらずの満員。さすがの人気です。
けっこう飲んで3430円でした。
この請求書面白いもんです。
ふ〜、ほろ酔いです。
twitter画像
コメント
コメント一覧 (9)
それにしても、メニューがすんごいたくさんありますね?居酒屋さんみたい(´V`)♪
お店の名前も、大統領ですか〜(笑)
遠出できるの、憧れですね〜(・・;)
いつか、アタシも行ってみたいなぁ〜(o^^o)
やぁ、こういう記事が大好きですよ。
思わず行きたくなりますね。
親戚に身バレしたので少し大人しくしてました。
なんせ鳥辰の元女将の姪っ子甥っ子たち(私の従兄弟)がたくさんこのブログを読んでいるものですから(汗)
でもしっかりROMってました(笑)