函館市本町の「ステーキ&ハンバーグ ひげ」では、28日と今日の29日は「肉の日」ということで月に一度のイベントを開催しています。
この2日間は、お得なんです。
■函館市本町31-19
■電話 0138-86-5211
■営業時間 11:00~15:00 16:00~23:00
■定休 無休
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の向かって左手にある調剤薬局の裏手です。
お店の前に行くと通常2000円のハンバーグステーキが半額の1000円という看板があります。
このカラスうるさかったんです。そろそろそういう季節かな〜
こちらの黒板にしっかり宣伝しています。
さっそく入り、カウンターに座りメニューを見ないでそのハンバグを下さいと注文します。
「肉の日」はかなりの賑わい!
カウンターの前はオープンキッチンとなっていて、お店のお二人が忙しく腕をふるっています。
けっこうな枚数の肉を焼いていて驚きます。カウンターは半分くらいの客ですので2階が混んでいるようです。
それにしてもすごいもんです。
店内には、おいしい匂いが立ち込めて、これが空きっ腹に訴えかけてくるんです。(^^)
待っているとその間にお店のおねえさん、四角い弁当箱のような料理を多く運んでるんです。
これは人気のようです。
聞いてみると、大トロステーキ重ということです。
メニューを見るとありました。ありました。
おお〜、これはよさそうです。
既にハンバーグは用意をしているので、ハンバーグ&大トロステーキ重には変更可能ということです。
ちょっとこの2つは多いような気がしますが注文します。
肉のダブルなんで、オヤジの場合は中性脂肪がちと気になりますが血液検査の後でよかったかと。(^^)
こちらが「黒毛和牛重100%ハンバーグ&大トロステーキ重」です。
通常4000円が、この「肉の日イベント」で3000円となります。
大トロステーキ重は、この重に入ってきます。
見てください〜。
この大トロステーキ重、このトロの感じが伝わりますでしょうか〜
いいんです。コレ!
とても柔らかな肉にニッコリ!
肉は適度は霜があり柔らかいもので、なるほど”大トロ”と名付けてるのがわかります。
三種類のワサビが!
これには三種のわさびが添えられていて、ネリ、刻みワサビ、山ワサビです。
トロだから刺身のようにですね。(^^)
これは満足の丼です!
にんにく醤油で食べます。
ごはんは少なめで箸で見るとすぐ底が見えますので、食べる方は+150円大盛りにしておいたほうがいいと思います。
ステーキ大盛りは+1000円となるようです。
いや〜、この大トロステーキ重、とろけるような肉で美味しいものでした。
人気なのは、とっても伝わります。
この「黒毛和牛100%ハンバーグ」は何度か食べていますので、その味は知っています。
これが半額とは嬉しい〜!
丸いハンバーグにナイフを入れます。
いいですね〜。この感じ。
あっさりのタレで味わう!
サイドメニューもけっこうあります。
ふ〜、食べました〜。
大トロステーキ重とハンバーグ、ナポリタンで満腹になりました。
ふ〜、これは満足です!
ふ〜、食べました。満足です。
残念ながら今日は時間がないのでランチの2食目は無理でした。
肉の日イベントのメニュー
そうそう、この「肉の日」は賑わっていますので食事が提供されるまでちょっと時間がかかるようです。
ということでお店を出ます。
参考までメニューですが、光の具合でうまく撮れませんでした。
●ラムバーグは以前、ここで食べました。記事です。
コメント
コメント一覧 (6)
以前29の日に急ぎの用にもかかわらず《半額》が目にとまりジュージューのうちに速攻で完食しました(^q^)
これだけ食べたら・・・
ランチの2食目は無理でしょ〜
って・・オヤジ様の胃袋は・・
ドラエもんの、4次元ポケットかも・・・
(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ
今夜の、大門バル・・・
ちょっと、忙しなかった執事です・・・。
こんだけ食べると腹回りが気になりますよ〜
やはり初心に帰ってワンコインランチ!