函館国際ホテルは、昨年、全面的な工事が完成し展望大浴場や部屋をリニューアルさせました。日本料理レストラン 松前もそれに伴い9月にリニューアルオープンをしました。
オヤジ、アゼリアは先にオープンしたので何度も行っているのですが、ここは新しくなってからは初めてです。遅ればせながら行ってみました。
実はGWで、どこも混んでいてランチ難民になりかかっていたんです。
ここ電話確認で空いていたのを確認してから行きました。ラッキーでした。
■函館市大手町5−10
■電話 0138-23-8756
■営業 11:30〜15:00 17:00〜21:00
■地図は、こちらです
駐車場はホテルです。駐車券ですので食事の会計の際に必要となりますので持参を忘れずに。
久々に相方さんとランチです。
”松前”のあるホテル東館がリニューアルとなり立派となりました。
以前は最上階でしたが、新しい”松前”は東館2階になりました。
色調トーンが統一されています。
”松前”は2年ぶりとなります。
「日頃のご愛顧に感謝して・」には弱い
「日頃のご愛顧に感謝して、特別プランをご用意」とあり、こういうキワードは、どれどれと思わず見入ってしまいます。
やっぱり、このコピーにやられました。(^^)
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
メニューです。
「箱だて姫御膳」の品書き
総料理長であり薬膳調理師である木村氏が手掛けている「箱だて姫御膳」の品書きです。
先ほどのコピーに心を掴まれて注文したのは「箱だて姫御膳」です。2500円(税込)
え、姫御膳だから女性の料理じゃないのですって?
いいんです〜。Gの♂でも。(^^)
引き出しから料理を!
上の引き出しには、これが入っていました。
この料理は楽しい演出!
こんな感じになります。
引き出しすぎると料理がこぼれてしまうので、ここは注意をします。
いや〜、これは楽しいもんです。
オヤジは、外食の料理は自分ではできえない”非日常を楽しむ”ことだと思っているんで、料理の味はもちろん、こうした演出も好きです。
そうそう、この箱の料理で思い出すのは、みしなさんの料理です。
ご飯と汁物は、箱には入ってきません。
箱から取り出し並べてみます。
え、これじゃよくわかりませんね。
こんなにたくさんの料理!
では、これです。
いいっすね〜。これ。 たくさんの料理です。
アワビも入って嬉しい〜!
これアワビも入っていたんで、これは嬉しいものです。
「鮑のやわらか煮」で、器もオシャレなんです。
「あさりと桜海老かき揚げ」はウマかったな〜。
王様しいたけはやっぱりデカくて、刺身は本鮪の赤身でした。
刺身、醤油がないな〜と思ったら近くにある塩とろろで味わいます。
手前の小鉢は、ガゴメ昆布の松前漬けです。
こういう料理は、日本酒が欲しくなります。(^^)
さすがの薬膳料理!
ゴマ豆腐の上には、クコの実、クミン入りジュレ、ゆり根です。
吸物は白木耳(シロキクラゲ)の清まし汁です。
冬瓜(とうがん)なども入っていて、ここらが薬膳の真骨頂なんでしょうか。
ごはんは十八黒米です。
ごはんの量は、姫御膳と称しているだけにオヤジには足りずでした。
男性には、ちょい黒米を増やしてくれればいいサービスとなりそうです。と勝手に思うのでありました。(^^)
知床鶏の塩焼きなど!
知床鶏の塩焼きです。
この器には、蓮の実、蕗の味噌添え、レンコン、ミョウガです。
これだけの手のこんだ料理、品数、とってもいいもんです。
水菓子は、抹茶わらび餅と黒豆です。
この料理の特典として
・ドリンクか抹茶アイスを選択できます。抹茶アイスにしました。
・ランチ15%OFF、ディナー20%oFFのチケットをサービスしてくれます。
割引チケットもサービス
この「箱だて姫御膳」を注文した方に、この割引チケットをサービスしてくれます。
2019年の9月までですので重宝しそうです。
また行かなきゃなんで、うまい商売ですな〜。(^^)
相方さんは、季節変わりのお食事「四季の彩」の 1700円(税込)です。
里芋の巾着、カニと思ったらカニカマ揚げだそうです。

このような料理の内容です。
ちらしはキレイな彩!

ここで目立つのは生ちらしでしょうか。
鮭、いか、きゅうり、エビ、レンコンはピンク色にして桜をデザインしているようです。
とても春らしいちらしとなっています。
お吸い物もついていました。
料理が全部で10皿!

料理は10皿ついてきます。
ドリンクがつきます

こちらの料理には、ドリンクがつきコーヒーを選択です。


店内は、とても広くなっています。
隣とのパーティションがあるので、あずましくなっています。

戸は障子ですが、これは組み込みのようです。

天井もしっかり見ます。(^^) 格子も間接照明もgood!

席数は、たっぷりとあってとても広いんです。

メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します

いろんな料理が用意されてます。

季節変わりのお食事メニューです。

TWITTER画像
コメント
コメント一覧 (6)
ここ、料理出来上がるの時間かかりますが(あ、悪口でないですよ!)美味しいんですよね〜!
私はリニューアル前に行きました!
今こんなに変わったんですね!
国際ホテルの松前は、以前行ったことがあるけど、こんなにリニューアルされたなんて🎵
まるで、玉手箱から宝物を取り出す気分で楽しそうでした🤗
先日何気なく函館のお店の検索してたら、アリタリアが、閉店したことを知りショック!
でも、動画を見つけ、その動画がおやじさんが撮ってくれてたものと知り、感激しました🙅
おやじさんに、また感謝の気持ちが大きくなりました😔💐ありがとうございます(•ө•)♡