ラッピ五稜郭公園店のランチの後は、五稜郭公園のすぐ近くにオープンした「抹茶スイーツ処 茶和々」です。
ここは4月26日にオープンしました。
茶和々と書いて”さわわ”です。
■函館市五稜郭町29-18
■電話 0138-85-8231
■地図は、こちらです
場所は、御稜郭公園のすぐ近くというか隣にあるサツドラです。ここのサツドラと併設された店舗です。
この情報はYさんから教えていただきました。ありがとう〜。
※各写真は画像をクリックすると拡大します
お店は抹茶スイーツ処として、抹茶の菓子販売、ドリンクなどテイクアウトをしています。
外にはベンチ椅子などがあります。
時代劇でいう茶店の感じです。
左手には和菓子が販売されています。
オヤジの好きな大福は250円と高級大福のようです。
この抹茶わらび餅が人気があり、皆さん買われていました。
ソフトクリームがありましたので、 ランチの後のデザートにします。(^^)
ソフトクリームは400円〜600円まであり、一番安い400円のにしました。
サイズは小さいので函館界隈のソフトクリームとしてはかなりいい値段となります。
このソフト値段だけあって、まろやかで抹茶の香りもあって甘味と渋さがコラボして、なかなか美味しいソフトでした。
どこで経営しているのかと調べてみると京都の「寺子屋本舗」という全国の観光地に土産を展開している会社のようです。
調べてみると金森倉庫の『函館ヒストリープラザ』に手作りもち焼き煎餅 寺子屋本舗 函館店としてお店がありました。
ここのサツドラは周囲に配慮した瓦屋根です。前の桜の木もいいですね。
ここの歩道に埋め込んでいるチューリップです。
シーズンですね。
ここのお店、いい場所にあります。
twitter・インスタ画像
インスタのたくさんのフォローありがとうございました。感謝です。
コメント
コメント一覧 (3)
うれしいです😃🎶
抹茶大好きなおばさんです😁
一番高いソフト食べたいです。
写メ見ただけでよだれ🤤が出てますね🍦
いつもありがとうございます❤️
14時30分にあじさいさんでラーメン食べようと思いましたが、すごい行列でこちらも諦めました。