2019年05月11日 「三種の貝づくしご飯弁当」は、牡蠣・ホタテ・あさり! 少し前ですが、この日の昼飯は生協の弁当で目に留まったのが「三種の貝づくしご飯弁当」 430円(税込)これが美味そうだったのです。そしてよかったのでアップです。(^^) 牡蠣、ホタテ、あさりの3種類で、ごはんもしっかりと味がついていてGOOD! こうして写すとでかく見えます。^_^ これで430円は安い! でも、ちょっと足りないので。 スーパーの大福です。けっこう安くてうまいんで、このところこれを買っています。(^^) 十勝となっていますが、江別で作っています。(^^) 「テイクアウト・弁当」カテゴリの最新記事 「お店・スーパー・デパート」カテゴリの最新記事 タグ :函館スーパー弁当ランチ三種の貝づくしご飯弁当ブログ函館の飲み食い日記 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. pretty_pink___ 2019年05月11日 13:06 ピンクも三種の貝づくしご飯大好きです(^^) 0 2. オヤジ 2019年05月11日 13:09 >>1 ピンクさんー、どうもーです。 > ピンクも三種の貝づくしご飯大好きです(^^) これ、いいですよね。^_^ 0 3. たらこ 2019年05月11日 18:54 おやじさん こんにちは! すごく 美味しそう!貝類 大好き(*⁰▿⁰*) でも 牡蠣が 大好きなのに たらこ 牡蠣で 2回 あたってから 食べたいけど あの恐怖が 蘇り 食べれない(´;Д;`) 0 4. オヤジ 2019年05月11日 19:07 >>3 たらこさーん、どうもーっす。 > でも 牡蠣が 大好きなのに たらこ 牡蠣で 2回 あたってから 食べたいけど あの恐怖が 蘇り 食べれない(´;Д;`) なんとーです。 二回もあたったとは驚きです。 ノロは、しっかり火の通ってるものは大丈夫です。 牡蠣はノロウィルスを自分では持っていなくて、実は人間から感染しているんです。 感染経路はトイレから海へです。 なのでノロが流行ってる時には、ちょいビビりながら食べています。笑 知り合いの先生はアジアに赴任し三年が経ち帰国するので、最後にと現地の寿司屋で牡蠣を食べたら大変なめにあって、それ以降は牡蠣を一切口にしません。 キツかったーと何度も聞いていました。 同僚は、イカのアニサキスで二回病院に運ばれて、ずんぶ当たるなーと思ったものです。 またカニにあたったのもいます。 不安の時は、食べないようにかな。 残念ですね。 0 5. けんぞう 2019年05月12日 21:38 私も何度か食べています。 下手な幕内食べるよりずっと美味しいと思います! 0 6. オヤジ 2019年05月12日 23:29 >>5 けんぞうさん、これ安くてウマイんでいいですよね 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
すごく 美味しそう!貝類 大好き(*⁰▿⁰*)
でも 牡蠣が 大好きなのに たらこ 牡蠣で 2回 あたってから 食べたいけど あの恐怖が 蘇り 食べれない(´;Д;`)
下手な幕内食べるよりずっと美味しいと思います!