この日は、湯の川の「函館あかちょうちん 湯川店」に行ってみました。
ここで3軒目です。
■函館市湯川町1丁目27ー2
■電話 0138-57-1519
■営業 17:00〜23:00
■定休 なし
■地図は、こちらです
手書きのメニューです。
あかちょうちんのグラスが!
このあかちょうちんのグラスがいい感じです。
その昔、函館あかちょうちんというと市内に数店舗営業していたかと思いますが、よく行ったのは大門店でした。
以前、仕事ではなく趣味で市民会館で1500人規模の総会を開催して、打ち上げのここの函館ちょうちんを会場にして実行委員さん数十人の宴会をしたんですがとっても楽しかったんです。
全国に視察に行ったり、何年もかけて準備をしていたので成功し、その喜びはひとしおでした。
いままでの酒飲みでは一番だったかもしれません。
その懐かしの函館あかちょうちん、なんか思い出します。
「活いか」があったので注文!
「本日のオススメ」に活イカがあったので注文します。 860円です。
値段が安いと思ったら、 やっぱめんこいもんで驚くようなものでした。(^^)
今時は、まだめんこいスルメイカですね。
小さくても美味しいものです。 (^^)
やっぱり焼き鳥を!
居酒屋では、やっぱり焼き鳥です。 と勝手に思っている定番もんです。
少し前でも食べていて、その後もでかなり食べています。笑
瓶ビールは赤星です!
次は瓶ビールを注文。サッポロビールの赤星でした。
これ久々です。
「二人前たっぷり海鮮サラダ」はお得!
こちらは「二人前たっぷり海鮮サラダ」です。870円
まずは、ドレッシングをかけます。
これは、刺身もけっこう入っていて、イクラもありでお得でした。
ここ3軒目だったので、あまり食べれず。
メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
こちらのカウンターに座りました。
インスタ画像
コメント
コメント一覧 (8)
『函館🏮赤ちょうちん』さんは、こちらのお店へは行った事はございませんが、🏮高砂通店へは行った事があり、実は 来週末(27・土)→今年初の🚄🍀💺来函をしますが、🏮高砂通店へ行って来ます☺️
行く相手が、女性友達で(残念ながら彼女ではございません💦)、その女性友達が 何度も🏮高砂通店へ行った事があり、そこで 私も 話が合い、今回の🚄旅行決定となりました。
こちらの🏮湯の川店と🏮高砂通店は、一緒の系列なのでしょうか?
ご存知でしたら、お教え下さいませ🙇
あくまでも、女性の友達ですので(笑)
🏮赤ちょうちん→🌃函館山→🍣王将寿し→🎤🎶五稜郭→🍜ひらきや(行けたら)コースです😆
5月末🍎🏟️弘前へ行き🦅楽天vs🦁我が西武戦を観に行きましたが、弘前にも🏮函館あかちょうちんが在り、ビックリしました😲
🏮お教え下さり、本当に ありがとうございました🙇
🐻日ハムさんと🤝切磋琢磨し、📱ソフトバンクの牙城を崩しましょう!!!
あさって21(日)は→🏟️西武ドームでのvsオリックス戦を。24(水)は→🏟️仙台でのvs🦅楽天戦を観に行きます💦
まだ未成年の時に目👀を丸くして、料理頼んで👏ました‼️
私は、OL時代は高砂店で、いなり納豆が
美味しく必ず頼んでました。
バブル時代は、大門でしたからけっこう行きました🏮
今日もブログで癒されました❤️
いつもありがとうございます✨