「はこだてグルメサーカス2019」が9月7日(土)に開催され行ってみました。
9h月8日(日)の二日間のイベントです。
こちらは東北からの出店です。
今回のこのイベントは、本州や道内、函館近郊など各地からの出店があり規模的には今回が一番だったような気がします。
昨年は、台風の影響で中止になりましたが、この日はすばらしい天候でした。
すばらしすぎて暑かったかな〜。
今年一番の暑さに感じました。(^^)
名古屋からも出店!
名古屋からは松浦商店のみそ串カツ。名古屋といえば「世界の山ちゃん」の手羽先も出店です。
いちご屋は人気で行列!
ここの「いちご屋」さんは冷たいスイーツを提供して、今日の真夏の天気とあいまって飛ぶように売れていました。
オヤジ、帰りに行こうと思ったんですが行列がすごくて断念でした。
室蘭焼き鳥一平登別店です!
室蘭焼き鳥一平登別店で出店です。この一平好きなんです。
室蘭が本店なんですが、ここにわざわざ焼き鳥ツァーで行ってきたんです。笑
ということで買います。
山形の芋煮を買います!
山形の芋煮です。
大きな鍋で煮込んでいます。
これを買います。
岩手のビールを買います!
飲み比べの地ビールをここで買います。
てなことで、第一弾です。
登別の焼き鳥店での焼き鳥です。3本500円。
山形のいも煮 500円
ビールは飲み比べ5杯で1000円
山形の名物「いも煮」です。
私たちがジンギスカンをするような感覚で、山形ではビール片手に河原でいも煮をやっています。
友人らが毎年、山形の河原で開催していますが、まだ行ったことがないんです。
いつか行かなきゃです。
5種類のビール飲み比べ!
このビール、番号とお酒を書いてくれています。
事前準備がしっかりとされています。
普段飲むことのできないビールを飲めるって楽しいもんです。
これって「はこだてグルメサーカス」ならではです。(^^)
この暑さで、ビールがとっても美味いんです。
横手焼きそばで購入
横手焼きそばで購入します。
秋田あくらビールで

秋田あくらビールです。
宇都宮餃子も出店!

宇都宮の餃子は高橋餃子店で、こちらで買います。


こんな感じで食べました。
今度は4種類のビール飲み比べ!

こちらのビールは、このように紙にビール名を書いています。4杯で1000円

こんな感じで昼飲みです。

飲み比べビールは、こんな感じで飲みました。
昼のビールは、なかなか効きます。(^^)
足りなくて近くの函館のお店で300円であったんですが、このビールより小さかったんです。
これ今日のランチとなりました。笑
ニッタンサンクスフェアーも!
弁慶餅の横の大きな駐車場スペースでは、復興支援に感謝する「ニッタンサンクスフェアー」が開催され、厚真町、浦川、苫小牧、登別などの日胆地区から16のブースが出店していました。
こうしたアイヌの方々の踊りもステージでは披露されていました。

ニッタンフェアーも賑わっていました。
飲食用のテーブル席もバッチリ!

飲食用のテーブル席が少ないと毎回言われ場所を確保にたいへんでしたが、その対策は有料駐車場を借りての席数確保だったようです。
今回は対策もバッチリで、しっかり座れました。
そうそう日陰の席は、やはり人気でした。

大館からは白神生ハムの出店です。
青森バルで初めて食べたハムです。
鮎の塩焼きも!

こちらは、鮎の塩焼きです。
垂直のいろりにささった鮎はインパクトがあります。
朝市会場と大門会場はシャトルバスが運用!

グルメサーカスは、大門と函館朝市の2会場があり、それぞれの会場をシャトルバスが結んでいます。
この暑さでクーラーを求めてバスに乗ります。
いや〜、クーラーが快適で3往復くらいしたくなります。(^^)
これいいもんでした。
朝市会場到着です!

てなことで朝市会場につきます。
函館近郊のブースも出店!

こちらもブースがいっぱい出展しています。
函館近郊の木古内、松前、森、長万部からのお店もあります。
八雲がなかったかな〜。

ステージでは、このように奮闘しています。
今日は、今年一番ではないかと思うような灼熱の天気で、ステージの方もたいへんだったと思います。
木古内のブースも奮闘!
木古内町は気合の入っている出展です。
木古内のブースでがんばっています。
先だってバルでお会いした女将が、今回もいらっしゃたので寄ります。
ここで「ナポリタン」を。
なんか、この頃はナポリタンをけっこう食べています。(^^)
秋田からやってきた「はちくん」、がんばりました。
熱中症に気をつけて明日もがんばです。
ほんとおつかれさまでした。
はこだてグルメサーカス2019楽しいのでした。
日曜日、出かけてみてください〜。(^^)
インスタグラム・TWITTER・見出し画像
コメント
コメント一覧 (20)
暑くなければ行ったんだけどなぁ
私もグルメサーカスに行って来ました。
室蘭焼き鳥、宇都宮ギョーザ、横手焼きそばと、オヤジさんと同じものを買いました(笑)
厚真町のハスカップスムージーがとても美味しかったですよ。
私は、明日行ってこようと思ってます・・・
って、明日も暑い一日となりそうで・・
昼酒のビールを飲みすぎないようにと
今から思ってます・・・
(〃^(ェ)^)o_彡☆あははっ
やっぱ5種にみんなひかれるんでしょうね(^^)
自分もつられました(笑)
あとマルハン側のほうのステージのすぐそばに一件目に横浜の焼売があるのですがその隣の隣に新潟のとこがあるんですけど、そこのフルーツ系のビールが激うまです!
レモン、マスカット、ピーチ
あともうひとつあったような…
マスカットとピーチはホントなんまら
美味いと思います(^_^)
せっかくの機会だから
普段食べれないものが良いですね!
やはりご当地グルメは必須です(笑)
あとBuffalo Wingsを食べたい。手羽先好物。