

少し前ですが、ボンズを連れて大沼でのランチです。
この日は、なかなかランチをやっているところがなくて着いたのがカントリーキッチンWALD(バルト)でした。ありがたいもんです。
■七飯町大沼町301ー3
■電話 0138-67-3877
■定休 水曜・木曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の裏手のほうにあります。
ここは以前に一度行ったことがあり再訪です。
駐車場の一部です。
外には、この看板です。
ランチのメニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
ボンズは「オングレ(牛肉)の網焼き 200g」です。1800円(税込)
オングレってなんだべ?
「え、このオングレって知らないんでなんだべ?」と調べたらフランス語でサガリのことでした。
onglet と書きます。なるほどです。
サガリなので、このような肉質です。
ウェルダンですが、これが適度の塩あんばいと相まって美味いということでした。
オヤジも、ちょっとだけ食べましたがいい感じです。
サラダもつきます。
食後のドリンクもついてきて、エスプレッソ、紅茶、コーヒーの中から選びます。
。
反対側から見たところです。
ボンズ、ここのランチに満足したようです。
オヤジは「自家製ハンバーグ網焼」です。1400円(税込)
ハンバーグをカットします!
ハンバーグにナイフを入れます。
このような感じです。サイズは小さいですが美味しいものでした。
サラダの中のベーコンも自家製っぽい感じでいいんです。
パンかご飯を選べパンフレットにしました。
ライ麦のパンがいいんもんです。自家製なのかな〜。聞けばよかったです。メニューに書かれていました。匿名さん、ありがとう〜
こちらもコーヒーがつきます。
店内です。
こちらのテーブルもあります。
天井にあるスピーカーは、Rogersのスピーカー「LS3/5a BBC モニタースピーカー」でした。
なるど凝ってらっしゃいます。
夜はJAZZを流しているということでした。
聞きたかったかな〜。(^^)
冬の薪ストーブは、ほんと”絵”になります。
もちろん本物です。(^^)
ピザ、ドリンクなどのメニューです。
白鳥が訪れる場所!
白鳥が飛来してきています。
ここは有名な場所ですよね。
けっこう来ています。
白鳥そして鴨も一緒で、ほんわかとします。
そうそう、ボンズ小さい時に、白鳥に手を出したら噛まれて? 泣きじゃくったことを思い出しました。
それ覚えているかと聞いたら、本人は全くわかってないそうです。
月日の流れるのは早いもんです。
函館に来たら友人が最優先でオヤジとは飲んではくれません。(^^)
「いいところ連れていくからの呑むべ? 」と誘っても「友達と行く」とつれない返事です。笑
お子さんのいらっしゃる方、気が付くと子供さんが大きくなっていますヨ。
子育てガンバです。
こちらのレストランは、貸し切りでした。
エプイではビュッヒェランチはやっていませんでした。
冬期間の今は、パンビュッフェをやっているそうです。
大沼観光案内所です。
ここでは大沼グルメ情報がありました。
さらにこのパンフもあり参考になりました。
インスタ・twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (9)
飲みに付き合ってもらえなかったのは寂しいですが、一緒にあちこちいらした様子で
よかったですね。
もうお帰りになったのかな。
こちらのランチ、子羊の網焼きが食べてみたい。
エスプレッソがあるのも個人的に嬉しいです。
エプイのランチは良いですよね。
今年もよろしくお願いします。
また夜中におなかがすいてきました😄💦素敵なお店ですね。
ボンズさんと白鳥のエピソードが微笑ましいです(^∇^)
今日はコメダに行って、オヤジさんがこの間教えて下さったクリームコーヒーを注文しました❗ほんとにお得感満載でした☺
明日からまた仕事がんばれます🎵
函館を訪れる際はかなり参考になっていて、とても助かっております。
もし可能でしたら、決済手段も情報として載せていただけたら嬉しいです。
クレジットや、主流になりつつある電子マネーやQRコード決済が使えるのか知りたいです。
食べログや他のサイトでも情報不十分だったりで、お店に問い合わせるか当日までわからないもので。
キャッシュレス決済のお店が増えてくれたら嬉しいのですが、感覚的には現金のみのお店がまだまだ多いなあと思っております。
旅行で訪れる際に、現金がどのくらい必要か、というのは事前準備としてとても知りたい情報のため、
どうぞご検討よろしくお願いいたします。
匿名さん。ありがとう〜ございました。
子供が小さかったとき、白鳥を見に行ったことを息子さんのエピソードで思い出しました。
おやじさんの言うとおり、あっと言う間に大きくなって、友達優先になりますよね😂
成長は嬉しいけど、少し寂しい気持ち😔
分かりまーす(・・;)
大沼は好きで、プリンスホテルやロッヂに泊まり、梓でlunchしたり、ケルンでハンバーグ食べたり🥘
バルトは、大学時代の友達と行ったことを思い出しました。
本当にいつも、いろんな思い出をおやじさんのブログで辿らせていただいてます🤗🎶
ありがたいです☺️💞