函館市大門の菊水小路は昭和テイストを色濃く残した小路で、その一角に「立ち飲み ヒンナ」があります。
場所は焼き鳥の「鳥辰」の向かいです。
■営業 18:00〜00:00
■定休 水曜日
■地図は、こちらです
お店の前には、この全品350円が告知されています。税込なんで、これは安いですよね。😀
では戸を開け入ります〜。
オススメの3品で1000円!
3品で1000円というのがあるんです。
これは料理やドリンクを3品まで注文することができ、この韓国焼酎の栓抜きを品物と交換します。
こうすれば、忙しくなったお店も酔った客も忘れることはありません。(^^)
いいアイデアです。
50円の割引ですが、面白いので話のタネにお試しを。🤗
メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
まんずは韓国のビールを!
最初は韓国のビールです。
こじんまりと二人で乾杯です。
唐揚げです。
鍛高譚の梅酒!
鍛高譚の梅酒を店主さん見せてくれます。
ちなみに店主さんは、すごい方なんですよ。名刺交換してみてください。😌
キムチとチャンジャです。
お隣さん達と乾杯〜!
お隣さん達と乾杯〜します。
素晴らしい笑顔の皆さんで、こちらまで(^^)になりました。ありがとうございました。
てなことで飲みます〜。
マスター、オヤジが飲んだことのないマッコリを出してきます。
芋のマッコリということでした。あるんですね〜(^^)
日本酒も350円!
この酒は函館奉行で、これも350円なんです。激安ですね。(^^)
ふ〜、飲みました。
近間にいらっしゃったお客さん、ありがとうございました。
本州から来た方もおつかれさまでした。ブログを見ていたというのはビックリでした。
菊水小路は、映画のシーンでも使える雰囲気をもっていますね。ここで雨の日に雨垂れをアップし背景をボカせての別れのシーンなんかは”絵”になるかなーって思ってしまいます。🤗
コメント
コメント一覧 (8)
いつか、お店でお会い出来るのを楽しみにしています!
生マッコリ旨し、韓国ビール初めて飲みました、韓国のインスタントラーメンにも挑戦と色んな品物が楽しめる。
なんと言っても価格安過ぎる!!!!!(≧▽≦)
楽しい時間を過ごせた事に感謝です。これからも地元密着型の情報楽しみにしています。また函館に行って呑み歩きますので、見かけたら声掛けさせていただきますね!
翌日は仏壇屋さんの立ち飲みに寄らせて頂きました。素敵なお店でした。しかもヒンナのお二人もいらしてビックリでしたよ!
ありがとうございました。