少し前に中華の六花であんかけ焼きそばを食べたところ、珍しいソース味のあんかけだったんです。
それで、このソース味の焼きそばをまだ食べてみたいとアップしたところ、おさなさんか「りんさん」で手提供していると教えていただきました。
おさなさん、ありがとうございました。行ってみました。
■函館市湯川町1-9-13
■電話
0138-57-7756
■営業
11:30~19:00
■定休
金曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前と横です。
メニューには、昭和23年創業と書かれています。
72年の年月でしょうか。歴史の重みを感じます。
メニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
こちらが、あんかけ焼きそばです。800円(税込)
いいボリュームで、思わずオッとなります。(^^)
確かにあんかけはソース味も!
麺は、六花さんと同じく茹でたもので、こちらはストレート麺です。
食べてみると醤油あんかけがベースですが、確かにソースの味もします。
ここはソースを主張するのではなく抑えて使っているようですので、ソースも入っているかなという感じでしょうか。
六花さんは、ソース味をもっと主張しています。
食べていて味に慣れてくると、いつも食べているあんかけ焼きそばのような感じとなります。(^−^)
この野菜のシャキシャキ感がたまりません。
横から見たところです。
このThe中華というようなあんかけ焼きそば、味も腹も満足でした。
動画です。上の画像をクリックしてください。
実は、あんかけ焼きそばは、2009年6月に食べていたんですが、てっきり醤油味のみと思っていました。(^^)
その時の動画です。
当時は、ブログの特徴ということで毎日のように動画をアップしていたんです。
しかし、アクセスが少ないんでやめたのです。(^^)。
聞いてみると「会社でブログを見るのはいいけど動画を見るのは、ちょっとな〜」ということでした。なるほどでした。(^^)
相方さんは、「チャーハンセット」です。
ラーメンは、塩と醤油から選びます。
ラーメンもチャーハンもフルサイズ!
これですが、ラーメンもチャーハンもフルサイズなんです。
なので、これをしっかり伝えれる角度からの写真です。
そして、この琥珀色の透きとおったスープで、たっぷりスープの中に麺が泳いでいます。
オヤジ、こういうラーメンのシュチエーションが好きです。
これは見ていてそそられます。(^^)
炒飯も美味い!
チャーシューです。
チャーハン、ちょっといただいたんですがウマイですね〜。
びっくりしました。
麺もいい感じです!
麺はつるつるしていて細いストレート麺で、見てると小麦を感じてしまいそうです。(^^)
さすが人気の老舗店で賑わっていました。
インスタ・twitter・見出し画像
コメント
コメント一覧 (12)
わたしもりんさんにこの前行きました✨
あんかけおいしいですよねー😁ソース焼きそばもいいし、ビーフンも好きだし、タンメン、塩ラーメンもおいしいです😁餃子も中からスープ?なのかなぁー?おいしいですよ😊
立ち昇る湯気が、食欲をそそります( ´∀`)
深夜にはヤバいですが(笑)
塩豚さんには、よく行きます。
とても、リーズナブルで美味しく、塩ラーメン確か300円代だったと思います。
でも、そのすぐそばのりんさんには、気づきませんでした😂
りんさん今度行ってみますね🤗
昭和23年から、かわらぬ味を提供してるなんて、素敵ですよね🙅🎶
しかも、ソース味の五目焼きそば、いいですね
私は、モヤシ🍜も気になります😆
今日も、いい情報ありがとうごさいます💗
動画見ました‼️
お店知りませんでしたが、とても美味しそうで
メモりました✏️
朝からラーメン🍜作りましたが🍜🍥
おやじ様の動画の方がよだれが出るほど
美味しそうでした🎵
今日もありがとうございます❤️
りんさんもいいですよね〜!アタシも行ってます!
昔は大門にあり、ウチも含めてラーメン屋さんが沢山ありましたが、ラーメンの基本はどのお店も、透き通ったスープで、ストレート麺。チャーハンや焼きそば、餃子はそれぞれのお店の特徴があって、店主さんご夫婦と昔の話をするのが、楽しいひとときです^_^ここは変わりダネのラーメンもあるので、是非再訪してみて下さい(^ ^)
いつも楽しみにみさせていただいていました。
りんさんのことが書かれていたので読ませていただきました(*゚▽゚)ノ
私もりんさんラーメンが好きで母親とよく食べに行きます。いつも頼むのが決まっていて私はピリ辛タンメン、母親は塩チャーシューメンを頼んでいます。辛いのが好きな人にはピリ辛タンメンはオススメしますヽ(^◇^*)/
ぜひ食べてみ下さいm(*_ _)m