

以前にコメントで雪乃さんから、桃園の弁当がおすすめなので是非と教えてもらっていました。
何度か行ったのすが、食べれなかったのですが、今回ようやく食べることができましたのでレポートです。
雪乃さん、ありがとうございました。
■函館市西桔梗町852−4
■電話 0138-48-9131
■営業 11:00〜15:00 17:00〜21:00 (LOは各30分前)
■定休 水曜日・第2木曜日 (祝日の場合は翌日)
■地図はこちらです
駐車場は、お店の右手になります。
ようやくこの張り紙が!
何度行くと完売の張り紙だったのですが、今回ようやくこの「あります」がありました。(^^)
以前は700円でしたが、消費税アップの今は800円(税込)となっていました。
弁当は週替わりで、その週の内容は壁に貼られれていてお店の方が教えてくれます。
弁当は注文してから作るようで15分くらい待ち時間でしたが、これは店内で普通に注文して食べるのと同じくらいの時間でしょうか。(^.^)
オヤジは車で待機し、そしてこちらで待ちました。
これが桃園の「週替わり中華弁当」です。800円(税込)
蓋を取ってみます。
今週の弁当は
●八宝菜
●エビ・イカからしマヨネーズ
●しゅうまい
という内容です。
なかなかいいボリュームで、オカズもごはんもたっぷりです。
メインは八宝菜で、えび、さやえんどう、タケノコ、しいたけ、白菜など野菜です。
さすが本格中華の味!
いろいろ入っています。
なんといっても、これは美味いんです。
普段にオヤジが食べる安い弁当とはレベルが違います。
本格中華です。
中にはツブが入っていました!
上からは見えませんが、中にはツブがはいっていました。
そして、カラシマヨネーズの合えたこの料理も美味しいのです。こんなにカラシマヨネーズが美味しいとは・・・
これ家でもやってみたいと思います。
でも桃園さんだからでしょうね。(^^)
残ったマヨネーズはもったいので、飯を絡めて食べました。(笑)
いやー、さすが桃園のこの「週替わり中華弁当」の味とっても満足でした。
函館は雪が降りました
函館は雪が降りました。
お店の前からです。
インスタ・twitter・見出し画像
帰りに、ここに行くも・・・
弁当の後に、「ラーメンのてっちゃん」に行ったのですが、またまた
との張り紙。何度これ見たことか。
ここのフラれています。(^^)
コメント
コメント一覧 (3)
どうもありがとうございます。
ツブ入りとは豪華ですね。素敵です。