移転オープンしたカフェ グリードに行ってきました。
ここは本通にあったのですが、2月5日に本町の方に移転しました 。
移転の当日、ランチに出かけましたがやっていなかったんです。
後ほど伺ってみるとランチの提供は、移転し中止したそうで夜のみの営業ということです。
ということで夜に行ってみました。
■函館市千代台町28−20
■電話 0138-85-6567
■営業 18:00〜02:00
■地図は、こちらです
場所は中央病院斜め前のほうで、美容室オシャレ館の前あたり。
BARレイラさんの右側のほうです。
Cafe Dining greed( グリード) といえばパエリアで有名ですので、これが目当てです。
看板の下にもパエリアのポスターを貼ってPRしています。(^^)
以前のパエリアセットは提供していなくて、単品での提供となっています。
パエリアは煮込むので調理に時間がかかるので、お店に入るなりすぐ注文しておきます。😀
アルコールのメニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
まずはビールです。
背の高いビアグラスで、ビールは一番搾りです。
メニューを見てパエリアが来る間、適当に肴を注文します。
タコのバジルマリネ
まずは「タコのバジルマリネ」がきました。500円
こうしたメニューは安いのですがボリュームは値段あたいでしょうか。と思ったのですが、、、
しかし別の皿に入れてみると、このようにいっぱい広がるんです。(^^)
ミントがいい感じのモヒート
メニューを見てみるとモヒートがあったので注文してみます。500円
ミントの香りがいいですね〜
いろいろなビアグラスが!
メニューを見てみるとクラフトビールがあるじゃありませんか。
ビールグラスは様々に取り揃えてるようで2種類を見せてくれましたありがとうございます。
クラフトビールは、この2種です。
クラフトビールは日向夏!
クラフトビールは「日向夏」 800円です。
柑橘系のビールで面白い味です。
パエリアには、海鮮とイカスミパエリアがあり、海鮮にしました。2200円
いいですね〜。海鮮もいっぱいです。
大きめの海老を使っていて、イカ、あさりなどです。
しっかりとコクがあり酒の肴としてもいけます。
いや〜、このパエリアは美味いのです。
コゲもいいんです。
相方さんに「コゲはオヤジに」とでした。(^^)
「エビとアスパラのアヒージョ」です。800円
アスパラと海老は、ミジン切りです。もうちょい大きいのがほしいかな〜。(^^)
オイルは少なくみえますが、いいものを使っているんでしょうね。
「ちょこっとラザニア」です。なんと450円
これはCP高しです。
「小エビときのこのバジルポテクリ」です。 400円
ピンチョスのような一品で、マッシュポテトでした。
こんな感じで食べます。
庶民の焼酎、金宮(キンミヤ)
ちょっと面白かったのが金宮(キンミヤ)があったんです。500円。
庶民の焼酎キンミヤが、オシャレなここのお店で提供していたの驚きてした。注文してみます。
お湯割りにしてもらったんですがオヤジには薄いかな〜。
インスタ映えのベリリーモヒート
ベリリーモヒート450円
こっちのほうがインスタ映えしますね。
季節のフルーツパフェ950円
店内のテーブル席です。これとは別室がありました。
こちらはカウンター席です。
この後、「みなとや」に行ったのです。
インスタ・twitter・見出し画
コメント
コメント一覧 (4)
家で作れない物の一つです🥘
やはりランチには無理ですよね‼️
おこげがまたいいんですよ🥘
ラザニアもお得感がすごそう⤴️⤴️
おしゃれなお店ですね😃
パエリヤ食べたくなりましたので
サイゼリアでがまん😣します😢
函館の雪景色⛄️も見せて頂き血が騒いでました‼️
函館市民は、雪かきなのにすみません😢⤵️⤵️
今日もありがとうございます❤️
いつもブログ拝見させて頂いてます。
私も、夜飲みに行ったりするのが大好きなのでお店に迷ったときはいつもおやじさんのブログを見てお店を決めています^_^
パエリアのお店も、すごく気になっていました!
いつか、どこかのお店でおやじさんに会えるのを楽しみにしていますね!!