パッケージには
「ふりかけた 瞬間香りが広がる 後入れスパイス2種類付き」
と書かれていてこれはそそります 。(^^)
カレールーと彩りスパイス、香りスパイス!
パッケージの中には、レトルトカレーとスパイス2袋が入っていて、それぞれ「彩りスパイス」、「香りスパイス」と書かれています。
※各写真は画像をクリックすると拡大します
裏のパッケージにある説明書を見ながら調理することにしました。
レトルトですので、電子レンジでチンするか鍋で煮るかですので、容器の汚れない鍋で煮ることにします 。
待つこと5分・
パッケージを開けてあらかじめ温めていたらライスの横にカレーを入れます。
オヤジ、ちょっとこの時間ではまだ熱さがたりなかったので、皿に入れた後でレンジにも入れました。
ベビーホタテも、ちょっとだけ用意をしました。
アルミの袋からカレーを入れるとそんなスパイシーな香りはしてきません。
「香りスパイス」はカルダモンなど!
やはり袋に入っているのがミソのようです。
否、スパイスのようです。(^^)
ということでまず最初の「香りスパイス」を入れます
これはこのようになっています
これにはカルダモン、胡椒、タイムが入っています。
なるほど結構な香りがしてきました。
「彩りスパイス」はオニオン、クミン等
次のスパイスは粒上のスパイスが入っていり「彩りスパイス」で、これには、オニオン、クミン、唐辛子、パセリが入っています。
これは美味そう!
まんずは口の中に含んでみます。
なるほどいいスパイシーな感じのカレーです。
何と表現すればいいのでしょうか。
このスパイスの味の表現は分かりませんが、とにかくスパイシーになります。
「これがスパイシーって言うんだぜっ」とばかりにカレーが主張しているようです。(^^)
この2袋が味の決め手です。
これがスパイシーって言うんだぜって(^^)
ルーの方はちょっとした酸っぱさを感じます。
パッケージには、かつおぶし粉末と書かれていて|えっ」と思ったんですが、
スパイスの味に隠れてわかりませんでした。
辛さについてはさほどでもなくって 、髪の毛の間からじわっと汗が出てくるとかそういうレベルではありません。全く普通のちょい辛でしょうか・
これは、もちろん個人差ありです。
パッケージを見てみると中辛とありました
なるほどそれは納得です。
これ満足でした!
このカレースパイシー好きな方にはとっても良いと思います。
本格的なカレーがこの値段で食べれるって言うのは嬉しいものです。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (2)
コメントは、初めてさせていただきます😃
スパイスカレー美味しそうですね😆蔦屋書店のカルディに売ってるのでしょうか?気になります❗️
ベビーホタテのトッピング、絶妙ですね✨食べたいです😁✨✨
これからもブログ楽しみにしています☺️