この日は、ランパスでのランチです。
函館とんきでは、冊子では大門店のみだったのですが五稜郭支店でも提供していると聞いて行ってみました。
■函館市五稜郭町42−12
■電話
0138-32-3378
■営業時間
11:00~21:30
■地図は、 こちらです
駐車場は、お店の前、横そして少し離れた裏手の第2駐車場です。
コロナによる影響で五稜郭公園のイベントなどがなくなったことで、こちらのお店でも提供をしたということです。
そして7月末まで期間延長をし、時間帯も午後8時まで利用可能ということです。
さらにテイクアウトも可能ということで、これは、とってもおいしい話でした。(^^)
また姉妹店、がっつりでも提供しています。
ランパス使われていない方、参考になさってみてください。
いつものように、すりこぎでゴマをひきます。
今回は、こちらにソースを入れます。
その時に気分で、これは変えています。(^-^)
このように運ばれてきます。
ロースカツ定食です。
配置換えします!(^^)
この配置を変えるんです。(^^)
このほうが、とんかつを強調できますよね。
オヤジ、ここばかりではなく他のお店でもいろいろと料理の皿のレイアウトを変えてるんです。😀
厚くはないが、とんきのカツ!
ワンコインなので肉はそんなに厚くはありませんが、そこは「とんきのカツ」です。
洋ガラシをちょっとつけてソースへ。
味噌汁はワカメで、漬物、そしてご飯。
これでワンコインは、ありがたいものです。
キャベツもたっぷりと!
キャベツもたっぷりで嬉しいものです。
函館とんきのこだわり!
函館とんきのとんかつのこだわりです。
なるほです。
店内です。空いていました。
コメント
コメント一覧 (6)
肝心のトンカツは、やはりランパス仕様かな(笑)?仕方ないですね。
それにしても、植物性ラードとは、初めて聞きました!
ラードは豚の脂から作るはずなんですが〜?
豚の脂と植物性の油をブレンドして、お店での呼称がラードなのかな〜?なんか、不思議です。
カツ丼も
美味しいんですよ(^^)