6月になりスルメイカの解禁となりました。となれば行くのは「おばんざい あっこ」です。
ここでは、刺身定食にイカがついてきて、6月には、スルメイカの漁がはじまり、ここではいち早く毎年、提供してくれているんです。イカが高騰ですが廉価で提供してくれるんです。
お店の常連さんから連絡がきましたので、さっそく行ってみました。
今日は、この赤いノボリの”いか”が一段とはっきりと見えます。(^^)
■函館市松陰町10−9
■電話 0138-55-0787
■定休 日曜日
■地図は、こちらです
刺身定食は2種が入り選ぶことができます。
スルメイカ漁が解禁となり店に並んだイカ!
こちらは、解禁となったスルメイカです。
まだ小ぶりですが、まだ値段の高いスルメイカを味わえるのは嬉しいもんです。
刺身定食のネタはここに!
今回は、スルメイカの他、ツブ、ほっき、海老などありました。
刺身は2種選べます!
イカとホッキの刺身です。
おばんざいはこの中から選びます!
刺身定食は、2つのおばんざいをこの中から選ぶことができます。
あんかけ、旬のフキです。
オヤジは、もう一品注文しました。にしんです。
そうそう人気のあるのはスキヤキで、これにも玉子もつくんです。
オヤジ、一番のりだったので気がつきませんでした。
これはお得ですので早めに注文を。(^^)
これが、あっこの「刺身定食」です。700円(税込)
刺身はスルメイカと海老に!
オヤジは、刺身はエビとイカにしました。
いい内容です!
このエビもなんともインパクトのあるものです。
しっかりと新鮮なゴロもあります。
そして、ショウガとワサビの2種なんです。
この内容で、この700円という値段はほんとビックリです。(^^)
今が旬のフキを味わう!
いまが旬のフキです。
オヤジ、早い時期のフキが好きで味わいます。
ただ刺身、フキとなればビールがほしくなるのですが、車で来ているので我慢です。
お隣さんのビールがなんとも羨ましいのです。
休みで昼飲みだそうです。(^^)
さすが刺身定食はCP高し!
味噌汁はとろろとネギ、あんかけです。
オジャイ、ニシンが美味そうだったので+200円で追加です。
ちょい写真の背景をボカせて撮ってみました。
写真はないのですが。セルフサービスでコーヒーもつきます。
店内のカウンターです。
ふ〜、食べました。
6月ススメイカ解禁で、廉価に味わうことができます。
いかれてみてください〜。(^^)
メニューです。
今度、また夜に行きます〜。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (22)
有り難い お店ですね〜〜(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
店主さんの 心意気に 拍手です!!
イカのお刺身、美味しそうです。イカの季節ですね🎵私も先日、イカ飯を作りました(^ー^)
今日は五島軒のつぶ貝カレー食べました🍛
レトルトのカレーを食べるとちょっと胸焼けすることがあるんですが、五島軒のカレーは全然そんなことがなく、本当に美味しいです。お店で食べたらもっと美味しいんでしょうね。今日 も函館気分に浸れました✨
すごい‼️
刺身定食、子供達が学校と幼稚園の間にいきます😁ご褒美の日に(笑)
この内容で700円は安い💴✨👛
ちょっと、減量してから、いきます😁楽しみです🎵
きたーあっこ⤴️⤴️待ってました👏👏
1番のりだから刺身も種類あるんですね‼️
私は、いつも夕方🌆
今度は、1番のりに行きます
ふき久しく食べてないですね😁
実家の庭には、たくさんありました。
母がいつもかわむきして作ってくれました
ママさんありがとうございました🎵
また必ず顔出してお刺身よろしくお願いいたします🙇
今日もありがとうございます❤️
立派な海老!
晩酌セットも気になります
真美さん〜、了解です。
たいへんだったんですね。
もうイカが出てたんですね😲
生簀イカを食べるなら自宅かあっこです!
あ〜あさんの言う通り
私も生姜醤油とかき混ぜて食べるのが好きです。
辛い大根おろしも良いですよ!
おいしかったです☺️
スルメイカ、こっちで小ぶりだけど1杯100円で売ってたので、8杯買ってきました。目的、今までイカ高かったからできなかったけど、塩辛つくるんさ。
首都圏で売ってる塩辛、混ぜ物が多くて。しかも昔の味じゃない。だから、昔味の塩辛、自分で作るしかないです。
仕込んで10日くらい。良い感じにこなれてきてますよ。
3週間くらいになったら、いよいよ味見できるでしょう。