
ランチは、ホテル函館ロイヤルの中にある和食のお店「きたまえ船」です。
ここはけっこう利用しています。
ここはけっこう利用しています。
■函館市大森町16番9号
■電話 0138-26-8181
■地図は、こちらです。
ホテルの駐車場を利用します。90分まで無料です。
ここ「きたまえ船」と「ぎょくらん」は当面の間、ランチタイムの営業のみということです。
店内に入る前に、手を消毒します。
30%OFFのクーポンを握りしめて、お昼ちょい前に着いたのですが、ご年配の方々でかなり賑わっていました。さらに次から次へと入店してきて、そのパワーに圧倒されます。
「ぎょくらん」では、ロビーの前で待機のお客さん達です。
30%オフのクーポンの効果は絶大ですごいもんです。
30%OFFクーポンはお店にあります。
最近ではネットの情報が伝わりますが、ご年配の方々へのプロモーションは新聞折り込みが、かなり効果的で、これをうまく使っているのはすごいなと思うのでした。すばらしいです。
さて、先に先輩ですが海老天重です。通常1120円(税込)ですが30%OFFのクーポンで、784円(税込)となります。このクーポンお得ですね。(^^)
海老は4本も!

これですが大きな海老が4本も入ってくるんです。
先輩「おー、すげーよ〜。この海老天4本も入ってる!」と驚いています。

いうことではじめに紹介でした。(笑)
ちなみにメニューにある、天丼ランチはこういう内容です。
海老は4本も!

これですが大きな海老が4本も入ってくるんです。
先輩「おー、すげーよ〜。この海老天4本も入ってる!」と驚いています。

いうことではじめに紹介でした。(笑)
ちなみにメニューにある、天丼ランチはこういう内容です。
オヤジは、いつもの定番「日替 松花堂弁当」です。
松花堂弁当は、おかずがいっぱいついてくるので好きなのです。ですよね〜(^^)
オカズがいっぱい!

刺身、天ぷら、煮物、焼き魚、茶わん蒸し、味噌汁などいっぱいです。

海老天ぷらです。
やっぱ松花堂弁当弁当は好きです。
多分、これは一番人気なのかな〜と勝手に思うのでした。(^^)
ここいつも思うのはご飯が少なめなんです。
ここの利用者の中では、オヤジ食うほうなんでしょうね。追加は有料です。
ドリンクはセルフサービス!

ドリンクはセルフサービスです。
オヤジ、これを入れて席に戻ったらマイアルコールを使います。(^^)
今の函館ではまだ、そこまで必要ないかもですが備えての訓練です。(^^)

このようにコーヒーを入れます。
ケーキもつきます!

どちらの料理にもケーキがついてきます。
同じフロアにあるケーキのような本格的なものではなく、値段相当なもので楽しめます。(^^)
同じフロアーのキューカンバーツリーでのカレーは700円で食べれます。


こちらは、「にぎりランチ」 1400円(税込)がクーポンで980円(税込)です。
握り寿司は7カン!

握り寿司が7カンと茶わん蒸し、蕎麦、煮物、ケーキという内容です。

オカズがいっぱい!

刺身、天ぷら、煮物、焼き魚、茶わん蒸し、味噌汁などいっぱいです。

海老天ぷらです。
やっぱ松花堂弁当弁当は好きです。
多分、これは一番人気なのかな〜と勝手に思うのでした。(^^)
ここいつも思うのはご飯が少なめなんです。
ここの利用者の中では、オヤジ食うほうなんでしょうね。追加は有料です。
ドリンクはセルフサービス!

ドリンクはセルフサービスです。
オヤジ、これを入れて席に戻ったらマイアルコールを使います。(^^)
今の函館ではまだ、そこまで必要ないかもですが備えての訓練です。(^^)

このようにコーヒーを入れます。
ケーキもつきます!

どちらの料理にもケーキがついてきます。
同じフロアにあるケーキのような本格的なものではなく、値段相当なもので楽しめます。(^^)
同じフロアーのキューカンバーツリーでのカレーは700円で食べれます。


こちらは、「にぎりランチ」 1400円(税込)がクーポンで980円(税込)です。
握り寿司は7カン!

握り寿司が7カンと茶わん蒸し、蕎麦、煮物、ケーキという内容です。

お得に食べれて満足です。
コメント
コメント一覧 (2)
ロイヤルのクーポン私も気になってました。と言いますか、以前取得したロイヤルの食事券使うタイミングを見計らってました。。。で、混雑状況が分かって助かりました。
これからも記事を楽しみにしてます(^o^)