丸亀製麺のテレビCMで、このところテイクアウト冷やしかけうどんを宣伝しています。
これを見ていたら、食べたくなったので行ってみました。(^^)
前回、とってもよかったんでまたです。(笑)
店内には、ソーシャルディスタンスとして並ぶところに線が引いています。
注文は、冷かけうどんの大盛りと天麩羅です。
これを購入しました!
天麩羅は一個でいいのですが、この箱でということなんで、ちょい一個だけではと悪いので2個にしました。(笑)
この前にいって100円割引券をゲットしてましたので、計570円のところ470円となりました。(税込)
紺色のユニフォームの方が!
お店で気がついたのですが、お店の方には紺のユニフォームの方が二人いたんです。
これがテレビで見た「麺職人制度」なんですね。
いつもは意識していなかったんですが、今回初めて知りました。(^^)
ロクさんのブログに、麺職人についてわかりやすく書かれています。。
容器は汁とうどんが別に!
こちらが、冷やしかけうどん大盛りで、このように麺と汁の部分が分かれています
汁は、このうどん専用に作ったということです。
しっかりとネギと天かすも!(^^)
ネギ、天カスもいただいてきました。(^^)
大盛を計ってみます!
麺だけを計ってみると670gくらいの重さです。
あのシコシコ感は大丈夫!
テイクアウトでもあのシコシコ感は大丈夫です。
一応、20分以内にとお店で言われます。
天ぷらをのせます!
天ぷらをのせます。これは写真だけです。
今回は、天ぷらとうどんを分けて食べます。(^^)
ふ〜、食べました。
これから暑くなってくる季節に、冷やしかけはいいですね。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (4)
うどんは全国に美味しいのがありますね(そばやラーメンも)
暑いと細めの稲庭うどんもね
紺色の制服…、実はどちらかが私ですσ(´∀`*)
持ち帰り天ぷら…失礼しました💦
少量の持ち帰り用に白い紙袋もあるので、次回はそちらを使って下さいね<(_ _)>