ランチの後は、途中にあるカフェ FLOATに寄ってみました。
ここは札幌の森彦の豆を使っていて、しっかり淹れているコーヒーのこだわりのお店なんです。
■北斗市 東浜1丁目11-13 2F
■電話 0138-76-7889
■定休 日曜日
■地図は、こちらです
場所は久根別小学校の裏手です。
駐車場は、お店の前にあります。
こちらでコーヒーを淹れています。
小型のJBLのスビーカーからは、いい音が流れています。
黒板のメニューです。
COFFEEブレンドは、地元の珈琲文庫さんの豆を使っています。
メニューです。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
なんとネイルドリップ!
珈琲は、銅製の器を使い温度を調整していて、フイルターはネルドリップなんです。
手軽な紙フィルターの全盛のこの時代の中で、ネルを使うとは驚きです。
こだわりの淹れ方!
温度は、コーヒーの種類によって変えているそうです。
温度家はもちろん用意しています。
そして入れたコーヒーを銅製の器に移し替えるのです。
味が変わらない温度までに上げて出してきます
この一連の作業を離れたていた席から見ないふりをしてみていましたが(笑)お見事です。
BODUM のグラスです!
水は、ボダムのカップに入れられてきます。
この器へのこだわりもいいものです。
なんとも、素晴らしい琥珀色の珈琲です。
この酸味、いつものエチオピアと違う酸味でした。この銅の器もオシャレです。
おいしいコーヒーに満足です。
豆はナチュナルということです。
相方さんは、「FLOATオリジナル」です。
パフェやトースト、コーヒーは以前に記事です。ご覧ください。
店内です。
カウンター方面です。
函館山です!
函館山です。
望遠鏡も!
望遠鏡が用意されています。
コメント
コメント一覧 (2)
最近色々メールでお世話になってるnekoです。
このお店、行きたかったんですよ!
景色だけではなく、コーヒーもとっても美味しそうですね。
函館は海に囲まれてるから、たまにはこういう風景も堪能したいものですよね。今度行きます!