函館市本町にあったラトナは5月20日に閉店しましたが、この度、移転再オープンしました。
お店のfacebookでは閉店のアナウンスの際に「来るべき時期、タイミングが来ましたら必ずRestaurant&Bar Ratnaは帰ってまいります。」と書かれていたので再オープンはなるほどです。
8月29日にオープンだったので、思ったより早かったかなと思っていました。
場所は末広町のHakoBA函館ホテルの一階で、以前のPIER H TABLE(ピアエイチテーブル)の跡に入りました。
9月6日からランチを始めたと聞いたので、今日のランチに行ってみました。
■函館市末広町23-9 HakoBA函館 1F
■電話 0138-84-8081
■営業 12:00〜15:00 15:00〜23:30 (LOは各1時間前)
■地図は、こちらです
駐車場は用意されていないということですので、隣の道路が駐禁ではないのでそこへと停めます。
交差点に近いところでは、よく切符を切られている聞いていましたので、くれぐれも自己責任でよろしくです。お店に聞いてみてください。
ランチメニュ−の看板!
ランチメニュ−の看板です。
ヒザもいいな〜と思ったのですが、焼きあがるまで20分以上かかるということで断念し、ハンバーグプレートを注文しました。
これまた食事が立て混んでんでるって言うことで15分以上かかるということで、ピザにすればよかったかなと。(笑)
テラス席であずましく!
ここはテラス席も用意されていますので、あずましいテラス席にします。
ここを楽しめるのは、暖かいシーズンだけです。
一人でテラス席は貸切でした。 (^^)
なんとソフトドリンクが飲み放題!
テーブル席に運ばれてきたメニューです。
下段を見てください〜。
「すべてのランチメニューに飲み放題ソフトドリンクバー付き」と書かれています。
これは、ゆっくりする方にはとてもいいサービスですね。(^^)
こちらが「自家製ハンバーグプレート」1180円です。(税込)
赤い皿と料理がとても映えます。
自家製ハンバーグです!
ハンバーグの大きさは8cmくらいと小さめです。
ナイフを入れてみると肉汁はでないハンバーグのようで、触れると崩れそうな柔らかなハンバーグでした。
肉は豚肉と牛肉の合挽きとのことで濃厚なデミソースはいいものです。
ライスは軽めに!
ライスは直径か9cmくらいで軽めの盛りとなっています。
サラダはレタスとミニトマト一個で、周りにはフライドポテトです。
女性の方を意識した料理となっているようです。
ソフトドリンクバー
ソフトドリンクバーは、飲み放題ですのでランチ会する女性の方にはうってつけかな〜と思います。
オヤジはアイスコーヒーにし一杯だけでした。(^^)
この角度での写真です。
ドリンクメニューです
ドリンクメニューです。
メニューはじめ各写真はクリックすると拡大します
店内です。
ここからは西波止場も見え、ここの一階にあるラーメンの「えん楽」もコロナの影響で9月22日に閉店するそうです。
こちらのお店のfacebookに書かれています。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (5)
自分はぱんせぼーでコロッケパン151円を購入。
時計の広場で海と山を眺めてのぼっちランチです。
釣り人で賑わっていました。
まだ、鰯の臭いが漂っていましたが。
あまりに昔過ぎて誰もわからないかなw