この日のランチは丸亀製麺です。
丸亀製麺は、いつの間にか一か月に必ず行くというお気に入りのお店となっていました。(^^)
値段も安いので気軽に行けますネ。
テレビコマーシャルでやっているように、丸亀製麺では各店でうどんを打っていて、こちらには材料の国産小麦の袋がどーんと置いてあります。
見ると国産小麦粉100%だそうです。
相方さんは丸亀製麺には来たことがないということで、事前にレクチャーをして店内へと入ります 。(^^)
「うどんでお月見」を宣伝!
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
店内では流れ作業でお客さんが並びますので、メニューを見てもちゃもちゃと悩み選ぶ時間はありませんので、外にあるメニューで何を食べるかを決めておきます。
「うどんでお月見」ということで、月見うどんがプロモーションされていました。
相方さん、その中から牛すき釜玉にしました。690円税込
見ている前で調理は素晴らしい〜!
こちらの方で目の前で調理してくれまます。
出来立ての料理になる、このパフォーマンスは素晴らしいもんです。
「牛すき釜玉(並)」です。690円(税込)
月見の玉子は別皿です!
出来立ての牛肉なので熱々で、月見の玉子は別皿にあります。
ネギちらばりました。見ないでください。(^^)
牛丼の中身はうどんのよう?
うどんの上には甘辛の牛肉がたっぷりで、これに玉子をつけて食べるとまさしくすき焼きになりそうです。(^^)
2つのうどんは、こんな感じです。
オヤジも、この牛すき釜玉を食べていてレポートです。
オヤジはカレーうどん(並)にしました。
なんか最近はやたらとカレーが食べたくなるんです。先だっての弁当の時もそうでした。
2回目のランチなので 丼物やおにぎりは注文しないで、並のカレーうどんのみです。490円(税込)
うどん札でトッピングが無料!
うどん札があったので、温泉玉子をトッピングしました。通常70円(税込)
この3枚のうどん札で、大根おろし、とろろ、温泉玉子、明太子のどれか一品が無料となるんです。
うどん札は前回の会計の時に渡されていますので貯めてるんです。(^^)
温泉玉子を落とす瞬間を写す!
では温泉玉子をうどんに落とします。
その瞬間です。
これは連写ではなく、普通のパチッなんでスマホカメラの腕がちょっと上がったようです。(笑)
厳密にはパチッとのシャッター音はしないで無音です。
シャッター音を無音にするアプリは便利!
有料の無音ソフトを入れています。
これはアプリ毎にワンタッチで音を入れたり消したりできますので重宝しています。
頻繁に使うので、アイコンは画面下に置いています。
ふふ、ネギも天かすも手抜かりなく!
もちろん。ネギも天かすも手抜かりなく持ってきています。(^^)
丸亀製麺特製の香七味!
カレーは辛い方が好きなので、丸亀製麺特製の七味をいれ辛さも楽しみます。
ふ〜、食べました。
満足です。(^^)
9月16日午後5時から神戸牛うどん販売!
今日の午後5時から、神戸牛うどんが発売です。
次から次へと仕掛けてくれます。(^^)
アップしている今頃は販売されていますね。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント