ティンカーさんから教えてもらった、丸亀製麺の割引。
10月9日(金)〜11日(日)の三日間、1000円以上のテイクアウト商品を購入すると全品20%OFFとなります。
オヤジ、てっきりこれが20周年記念の割引かな〜と思っていたんですが違っていました。
20周年のイベントは近日ということです。
丸亀製麺のイベント割引!
さっそくWEB siteを調べてみます。
テイクアウトは、料理の種類が決められていますのでのでサイトを見ることをオススメします。
ちなみにオニギリはテイクアウトできませんが、おいなりさんはできるんです。
また天丼も上のせる天婦羅は、海老、イカ、かぼちゃと決まっています。
といったルールがあります。
ということで事前に調べておきます。
結果、うどんはぶっかけ、そして天丼と野菜かき揚げとします。これで1000円ちょいになります。
そうそう、容器代は+30円かかります。
お持ち帰り全品20%OFF!
お店は金曜日ということもあってか混んでいました。
あちゃ〜、天丼が売り切れ!
順番になって注文をすると・・・天丼がないということです。あちゃ〜です。
テイクアウトの天丼は、まだ食べたことがなかったので器や内容を見たかったんです。
するとお店の方が、「家にご飯があるなら、天ぷらを買われてはいかがですか?」
そうなんです、これがダメだった場合は、テイクアウトの丼は2種類のみ対応なので親子丼にしようか、はたまた天ぷらをいっぱい買ってくるかのどちらかの選択だったんです。
追伸 ここでは天丼はテイクアウトで提供していないということでした。
急いで手当たり次第、皿へ!
ということで後者の、天ぷらを選びます。
すると希望する天ぷらがほとんどないのです。(^^)
順番も迫っているんで、急いで手当たりしだい皿へとのせていきます。
ということで、「お持ち帰り台」のところで箱に詰めます。
途中で、おにぎりもいいなと思ったのですが、オニギリがテイクアウトできないので、おいなりさんを選んでいます。
焦っていたので、ご飯粒をこぼしていますが、これはおいなりさんのです。(笑)
これに詰め替えます!
こんな感じで詰めました。
ネギ、天かす、生姜も忘れないようにします。
忘れないのはよかったんですが食べる時に袋が隠れてしまい食べる時入れるのを忘れました。(笑)
ぶっかけ並は、370gくらい!
ぶっかけの並で、あたたかいのにしました。370gくらいでしょうか。
昼の弁当と同じくらいです。
麺と汁が分離!
麺と汁が分離されています。
こんな感じです。
あちゃ〜、買いすぎちゃった!
これを買いましたが、当初1000円で2割引きなので800円という予定でしたが、やっぱり適当に買ったので予算オーバーでした。(^^)
1450円購入し割引が290円で計1160円でした。(笑)
これが晩飯です!
ということで別皿に移し替えます。
これが今日の晩飯です。
天婦羅は7種でした!
天婦羅は7種類も買ってしまいましたが、幸いなるかな一個はハムカツだったので、これと鶏天は夜中の晩酌にします。
白飯でミニ天丼を!
このいなりだけでは足りないので、白飯もチンしてミニ天丼にしています。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (4)
今は天丼の販売はしてないんですが、お店の薬味コーナーに置いてある天丼のタレをご飯にかけて、その上に天ぷらを並べたら天丼の出来上がり♪です(^^)
賄いで、よく自己流天丼作って食べてます( ´艸`)
ネットに載っているメニューをやってなくて、がっかりされるお客様が結構いらっしゃるので…。
(全店舗でやってるメニューを情報として上げてくれ〜!!と思ってます…)
ちゃたこさん〜、どうも〜です。
この件、とってもありがとうございました。
追伸として、お店でやっていないという旨を追記させていただきました。
確かに店舗によって異なりますと書かれていました。(^^)
テイクアウトもやっているところとそうでないところがあるんですね。
ありがとうございました。感謝!感謝です。