本町のタイ屋台飯&バーsoi33さんから、大門の瀧澤商店にタクシーで移動します。
本来は電車で行きますが、閉店の時間が迫っていたので。(^^)
このグラス、完璧な洗浄です。
今金の小川食品の厚揚げ。
美味しんですよ。これ。
函館では丸井デパート、イトーヨーカドーで入手できます。
実は小川食品では、丸井さん、ヨーカドーにおろすラベルが違っていたんですが同じになったそうです。
知りませんでした。
●以前に今金に行って小川食品さんでラベルの件聞いてきたんです。(笑)
キュウリのつけもん。
飲み友の方と乾杯です。
大阪のこの写真集を作った方が少し前に某誌の編集長と来ていたようです。
以前に初めて大阪の方との出会った頃を思い出します。
お会いしたかったな〜。
この日のメニューで、こんな感じということで。
実は、昼にも行っていました。(^^)
これを入手でした。
ヒロシさん、ありがとうございます。
コメント
コメント一覧 (6)
わたしも14日夜に行ってきました。
とても楽しかったです。お素麺も美味しゅうございました。
拙ブログにもアップさせていただきました=^-^=
猫又童子さんー、おっはようございます。
> わたしも14日夜に行ってきました。
> とても楽しかったです。お素麺も美味しゅうございました。
> 拙ブログにもアップさせていただきました=^-^=
ここ、行かれたんですね。
ハイボール、日本酒、そしてラーメンと満喫されましたね。(•‿•)
お会いしたかったです。😀
相変わらず楽しそうですね(^^♪私も早く行きたいです。
その節はよろしくお願いいたします。
親父様のブログで知った小川食品さんの厚揚げ、
自分も瀧澤商店さんで食べてから大ファンになってしまって
毎回の函館帰りの道中では今金の本店に寄るか、
近辺のCOOP?で、土産も含めて毎回、20個位は買ってました。
今年は食べれなくて非常に残念です( ;∀;)
来年こそは必ず、函館に遊びに行きたいです。(^^♪
瀧澤商店さんで、厚揚げとトバをつまみにうまいビールを
飲みながら、地元民の方々と楽しい時間を過ごしたいです。
更に就航するでしょうから親父様の気を付けてくださいね。
小川さんの厚揚げは、札幌のヨーカドーにも置いていたので
2回ほど、20位位予約して買いに行ったことがあります(^^♪
お店の方は驚いていましたが…( ;∀;)札幌でも人気ですよ(^^♪
小川さんちのは豆腐も、旨くて真ん中豆腐最高ですよね(^^♪
自分の相方も、土産を配った皆様の反応も厚揚げ、豆腐共に
大好評でしたよ( `ー´)ノ