

乃が美七飯店です。
函館店はオーブン当初は驚くような行列が続きましたが、このところは行列はありません。
七飯店もオープンしてから久しいですが、通りがかったので行ってみました。

やっばり乃が美のバンは個性的ですね。
時折、食べたくなります。

最初は生で食べます。ここは生が美味しいですね。

なるほどです。
●Yahoo検索対象のサイトです。
面白いもんです。

パンといえば、こちらの「MILESの枯葉」。
ここのママの作ったパンです。しっかりとこのシールで市販品のようです。

趣味で作っておられますが、これが美味しいんです。
「MILESの枯葉」は閉店していますが、オヤジちょくちょく遊びに行っていて、いただいたパンでした。販売はしていません。

脈絡はありませんが、もう一台、LUXのリモコンで操作できるスピーカー切り替え器を購入して、部屋にさらにスピーカーを増設します。
狭い部屋がスピーカーに埋もれそうです。(^^)
実験中の写真。

twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (9)
お店が復活したのでしょうか?
パン屋さんですが、北斗市のコワンってご存知でしょうか?昨日お友達の娘ちゃんが買って来て、食べましたら‼️
美味しくってびっくり😲
コワンのパン屋さんは確かリーヴスのカフェの人と兄弟らしいですよ。
話変わりますが、ブルスタテラスの場所に一心亭ができるみたいです。12月オープン予定です。
横からすみません。
コワンさん、美味しいですよ。今は作られなくなったようですが、ハードバターパンが美味しかったです。復活して欲しい。
大野のリーブスの通りにあります。
大野まで行けないのでしたら、蔦屋書店のカルディで曜日限定ですが販売されていますよ。
・・・マイルスの枯葉のオーナーご夫妻、もしかしたら高校大学の同級生いのお父上とお母上かも。名字が珍しくて、同級生と同じなので。