日々さにフーディング エスでのランチです。
ここは賑わっているので、昼時間を少し外して行ってみました。
ここは、なんと6年ぶりの再訪です。
実は、その間に何度か行っているのですが駐車場に入れずでした。
■函館市中道2丁目11−16
■電話 0138-53-8555
■営業 11:30〜15:00 18:00〜21:30
■定休 水曜日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前です。
駐車場の注意が書かれています。
メニューのランチは8種類が用意されています。
税込みで、この値段は嬉しいものです。
ここは何度か来ていてパスタを食べているので、今回はごはんのメニューを注文です。
「海老とホウレン草の和風あんかけオムライス」 980円(税込)
これで普通サイズです。
大盛も無料で注文できるのですが忘れてしました。
オムライスと和風あんのコラボ!
オムライスの周りには和風のあんかけがいっぱいで、そこに海老、ホウレン草があります。
オムライスの中身です。
ライスは、あんと交わると咀嚼しないでもそのまま口へと入ります。(^^)
海老もけっこう!
このように海老はけっこう入っています。
たまねぎの冷製スープもウマイ!
こちらのスープは、たまねぎで冷製スープとなっています。
たまねぎスープは他のレストランで何度も味わっていますが、ここのは甘味と複雑な味がなんともいえません。美味しいスープです。
デザートとドリンク!
これにデザートとドリンクもつくんです。
●プリンはミルクティで、これははじめての味ですがイケました。
●きな粉のシフォンケーキで、これにクリームつけていただきます。
●それとチョコレートのケーキの3点がデザートです。
これにドリンクはカプチーノです。
いいっすね〜。
このコスパにプチ感動!
これだけでも、いい値段がすると思いますので、このランチのコスパの良さをつくづくと感じます。
ここのエスのランチ、質・コスパよしでプチ感動です。
これだもん流行る訳ですね。(^^)
お店がんばってらっしゃいます。
相方さんが「ベーコンとホーレン草のトマトクリームパスタ」です。
トマトクリームが好きだそうです。
普通サイズでもいいボリューム!
見てください、このボリューム、これで普通サイズなんです。
大盛は、この1.5倍でいいボリュームなんです。
●以前に味わったパスタの大盛りの記事です
相方さん、今回のパスタ食べて腹いっぱいになったそうです。
オヤジ、ちょい手伝いました。(^^)
パスタ料理の全体です。
これだけついていて、この値段はコスパ高しです。
これは嬉しくなってしまいます。(^^)
ミルクティのプリン!
ミルクティのプリンも美味しいのです。
シェアーして食べます!
シェアーしました。
一度で2度美味しいのです。(^^)
このようい書かれています。
あまりネマるのは、他のお客さんが入れないので適度にですね。
席と席との間隔もありあずましく食事できました。
カウンター席です。
お店にあったpeepsで、これを見て「おっ、先だってオープンしたベルギーチョコ専門店の大仏チョコ」かな〜と思ったのですが、古い号でした。(^^)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (4)
美味しそうだし 素晴らしいです☆⌒d(*^ー゜)b
めちゃくちゃコスパの良いお店ですね❗️
パスタもデザートも美味しそうですね。
これは近々行かなくては😲
もちろん大盛りで(笑)
ここは
昔、ちゃんこ鍋のお店ですよね?
ちゃんこは美味しかった記憶が有りましたが。