11月のダテパーでは「ダテパー見たよで1000円グルメの特集」を展開しています。
その中で特にお得なものを見てみると、大阪王将の「よくばり餃子セット」がありました。
通常2223円相当をなんと1000円(税込)で提供してくれるというものです。
これって、すごいことです。
行かなきゃ損とばかりに出かけてみました。
この企画は大阪王将桔梗店でした!
早速、耐震工事が終わって11月1日からオープンしたばかりの大阪王将テキサス店に行き、自販機を見るとなんとメニューがないのです。
変だなあと思ったら、なんと大阪王将桔梗店の企画でした。
あちゃ〜です。やらかしました。
てなことで「大阪王将桔梗店」へと向かいます。(^^)
■函館市桔梗4−34−18
■電話 0138-76-8664
■営業 11:00〜23:00 (LO 22:30)
■年中無休
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前です。
ありました。こちらのタブレットにしっかりと掲載されています。
鍋は「白湯餃子鍋」か「炎の餃子鍋」どちらかを選択しますが、ネーミングが面白そうな「炎の餃子鍋」にしました。
セットの内容は、餃子鍋、レバニラ炒め、唐揚げ、春巻き、クリーミーカタラーナという内容になっています。
ダテパーを見た時には2種類のメニューが紹介されていて、片方は1300円相当が1000円、今回のこれが2123円と書かれていますのでこれはミスプリじゃないのかなーと思ったほどなんです。
それほど安いんです。
半額以下でとってもお得!
ということで待ってる間にメニューで、このセットの値段を調べ関さんしてみると、このような内容になっていて間違いはありません。けっこう時間がかかりました。(^^)
なんと半額以下なんです。
これはめちゃめちゃお得ですね。(^^)
ということで来ました。
こちらが「よくばり餃子セット」です。
カウンターに座りましたが、料理がこんなに並びます。
まずメインの「炎の餃子鍋」ですが、いい赤い色をしています。スープを口に含むと結構な辛さなので、これには驚きます。
オヤジ、バーヤットのマスターには遠く及びませんが、辛さはそこそこに好きと思っているのですが、これはいい辛さでした、
「ま、これって辛いたって、たいしかことないべや〜」と甘く見ていたんですが甘かったんです。(笑)
ちなみにラマイの辛さ”10”くらいは全く問題なしですが、これはいい辛さでした。
辛いものの苦手な方は、間違いなく白湯餃子鍋の方がいいと思います。(^^)
通常は、炎の餃子鍋 645円(税別)
けっこう辛いんです!
スープの色です。
具もいっぱい入っていて餃子は3個だったかな。
鍋の中身はラーメンで、この麺なかなかだと思います。
この辛さ癖になる辛さで、食べ終わってもスープを飲み続けている自分がいます。(笑)
スープ、けっこう飲みました。
こういうのって食べているうちに癖になりますね。
春巻きと唐揚げです。
春巻きはパリッパリで中は、けっこう濃い味がついていますので調味料なしでOKです。
唐揚げは2個です。
サイドのキャベツが辛さのいい緩衝となりました。(^^)
通常唐揚げ2個 273円(税別)
春巻きは2本の価格しかわからずで、273円(税別)
久々に味わうレバニラ炒めで、これにはビールが欲しくなってしまいます。(笑)
通常、レバニラ炒めは547円(税別)
クリーミーカタラーナは冷凍になっていますので、食べ終わる頃にはちょうどいい感じとなっていますので慌てて食べなくてもいいのです。
通常 カタラーナ319円(税別)
いやーこの餃子鍋セット腹いっぱいになり、とってもお得で思わずニンマリでした。
けんぞうさん〜、ここもいいですよ〜(^^)
この割引とってもありがたいもんでした。
ダテパーさん、大阪王将桔梗店さん、ありがとうございました。
このような内容です。
カウンターです。
くどいようですが、この企画は大阪王将桔梗店で実施です。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (15)
食べてきました😊大阪王将、初来店。ちょっとあんかけチャーハンがしょっぱかったみたいで今お茶をがぶ飲みしながら見てまして。
今日だったらもしかしたら会えてたのかなーと思い、コメント📝
ちなみに私はフリーペーパーのLIFEで行きました😊
私もダテパー見て良いなと思ってました。
明日にでも行ってみような❗️
先のみっちゃんさんのコメントですが
餃子の王将になってるので間違えないようにした方が良いですね💦
満腹太郎ですね。
これはかなりお得なセットですね。
北海道はコロナがまた流行りだしてきてますが、お体には充分気を付けてこれからも楽しいブログの更新をお願いします!
オヤジさんのことだから〜ハシゴで2軒巡り(笑)
さすがにお腹破けるかな〜(笑)
今のアタシには、完食出来るか❓ムリかなぁ〜(o_o)
おやじさん、こんばんは😊
行ってきました❗️
良いボリュームですね。
私はこれにご飯を付けていただきました!
鍋の味が(ぱいたん)濃いので
ご飯がピッタリでした😊