
例のダテパーの「1000円グルメ」を見て、カフェカプリシューランチに行ってみました。
考えてみれば、この前に行った時もダテパーの企画でした。(^^)
■北斗市七重浜7丁目3−30
■電話 0138-83-6927
■営業 10:00〜21:00 金土〜22:00
■定休 月曜日
■地図は、こちらです
駐車場はお店の前と周りです。
このガス灯イメージの灯り、そしてこの看板素敵です。
ここでのメニューは「肉吸い」です。
入ってメニューを見てみるとありました。単品は安い値段で870円でした。
お店の方に聞いてみると「1000円グルメ」は、これにドリンクが付いているものとなるそうです。
オヤジ、この後にコーヒーを飲めるので、ドリンクなしでいいので単品にしました。
これ後述しますが間違いでした。(笑)
他にもいっぱいのメニューが用意されてます。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
こちらが肉吸いです。
お店のメニューに書かれていたのは、二日酔いした客さんから肉うどん麺抜きのリクエストから生まれたと言う メニューということです。
この肉吸いは、本町の「串カツ 田中」にもありました。
これは関西名物です。
肉吸いの発祥の地は?
この肉吸いは、難波千日前にあるうどん屋「千とせ」(ちとせ)が発祥とされ、吉本新喜劇の方が二日酔いで注文したとされているようです。
詳しくはwikiに書かれています。
さすが大阪面白いことやりますね。(^^)
牛肉は柔らかくたっぷり!
でてきたのがこちらで、鍋の中に豆腐と牛肉ネギが入っています。
スープは、お湯だと思っていたんですが南茅部の昆布で出汁をとっているそうです。
牛肉はこのようにたっぷりと入っていますので嬉しくなります。そして柔い肉なんです。
生卵をいれます〜!
生卵がついてきていますので、充分に手を消毒して鍋に落とします。
なるべく非接触にしたいのですが、こればかりは無理です。(^^)
生姜とタレも!
醤油ベースのタレと生姜がついてきて、これはこの鍋の中に入れると思うのですが、オヤジ別皿に入れツユを入れて味わってみました。
この時は、鍋で昆布出汁をとっているとは知らなかったんです。
これに豆腐、牛肉を入れて食べてみます。やはりこれは結構濃い味です。
やっぱ、こちらがいい!
やっぱり、こちらで食べます。
出汁が出ていてウマかったのです。
唐揚げもあり!
ザンギは下味がついていて、ご飯のおかずとなりました。
ご飯の量は思ったよりも!
ライスは結構いいものでしたが、ちょっと少ないかなぁと思ったのですが、底が深いので結構な量でした。
おかげでランチはこれ一食で済みました。(笑)
この料理、カフェ飯らしからずユニークで美味しいものでした。
いいですねー。満足でした。😀
●肉吸いググってみましたが、いろんなものがあるんですね。楽しい〜
店内は空いていました。
窓からは函館山を望むことができ、素晴らしいロケーションです。
会計の時にわかったのですが単品にすると税別となりますので、870円ではなく957円(税込)でした。
ですのでここは1000円グルメの方がお得となっています。
期間中これを食べる方は、「ダテパー見た」と言ってくださいー。(笑)
コメント
コメント一覧 (4)
あちゃー💦
やっちゃいましたね😅
ほぼ無料のコーヒーでしたね(笑)
私もこのメニュー気になってました!
しかし量的にどうかな?と(笑)
関西の肉吸い、関東の天抜き・鴨抜きですね❗️
うどんと蕎麦・・・文化の違いは面白いです。
カフェで肉吸い、美味しそうですねʘ‿ʘ
串カツ田中で食べたことあります。
南茅部の昆布で出汁をとっているとは!!
昆布は南茅部産が一番ですね(. ❛ ᴗ ❛.)今度肉吸いにチャレンジしてみます( ╹▽╹ )