

今日の新聞で「農協のスープカレー」と称して、札幌の有名スープカレーショップ札幌らっきょとのコラボでスープカレーを提供するという記事が載っていましたので、さっそくランチに出かけてみました。
今日は素晴らしい秋晴れで、恰好のドライブ日和でした。(^^)

行くのが出遅れたので「あぐりへい屋」に到着したのは昼過ぎでしたが、限定200食のスープカレーはまだありました。
初めは店内に入って料金を支払おうとしたのですが、建物の左の方にテントがありそこで販売されていました。

スープカレーのパッケージやテレビのコマーシャルでお見かけする井出さんは、こちらの方で調理に関わっているようです。

有名な札幌らっきょのスープカレーが味わえるとは嬉しいもんです。
明日、11月8日(日)までの販売です。
ここはテイクアウトのみ200食の提供となっています。
農協のスープカレーの具材!

スープカレーに入っているこだわりの具です。

渡されたのがこちらです。
以前にスープカレーのテイクアウトを食べているので、そのような大きさだと思っていたのですが、手に取ると「あ、ちいさ〜」と思ってしまいました。(^^)
容器は小さめでで、帰ってメジャで計ったところ内径は13cmでした。
ライスはなしで、聞いたところによると先着100名にはライスを提供したそうです。
なるほどです。
スープカレーには、やはりライスがなきゃですのでライスを探します。
向かいのセブンイレブンでは残念ながら白米がありませんでしたので、離れたもう一軒のセブンイレブンの方に行って探してみるとありました。白米135円です。
セブンイレブンかなり遠いところでした。(^^)
さすが農協の素晴らしい具材!
久々にちゃぶ台を出して乗せてみます。
スープカレー600円、そしてライス135円です。計735円(税込)です。
スープは控えめに入っています。
ボリュームは、普段食べるスープカレーの半分くらいでしょうか。
そうそう鍋を持参の方は、スープを増量してくれるということですので、行かれる方は鍋持参していった方がいいと思います。
そのままでは少ないんです。
この具はいいもんです!
スープ、豚肉、ニンジン、イモです。
そこには、厚沢部メークイン、シャドークイーン、ノーザンルビーの3種類のイモが入っていて、人参かぼちゃ、ネギも入っています。
肉は鶏肉かなと思ったら豚肉でした。
具はさすが農協です。いいもんです。
スープは、ごらんのとおりけっこうな油です。
辛さは、このイベントに合わせているせいでしょうか。
ほとんど感じませんので、スープカレーが初めての方にはいいかもです。(^^)
オヤジの期待とは違っていました。
ライスは買わなくてだいじょうぶです。(^^)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (8)
連日アクティブに動いてますね〜本当に羨ましいです。
スープカレー旨そうですね。ゴロゴロとしたデカイ野菜がとっても良いですね。
いつか一緒にオヤジさんと飲みたいです。
さしあたっての自分の夢ですね 笑
らっきょのスープカレー行きたかったです😭
スープカレーベルでは、チーズリゾット始めた様です🎵
好評みたいで😃私も食べたいです❤️
又宜しくです😉👍🎶
あぐりへいやの野菜は、やっぱり美味しい!
全然辛くなくて、美味しいスープでしたねー