

カルディのグリーンカレーを食べてみました。
ロイタイ グリーンカレー 250ml 198円です。
※各写真は画像をクリックすると拡大します
ココナッツミルク入りのスープ
これはココナッツミルクが入っています。
タイカレーの別な製品では別途ココナッツミルクが必要なものがあったりするので、これはありがたいものです。
これはスープが用意されていますので、具材は別に用意しなければいけません。

冷蔵庫にある野菜を適当に加えます。
チキンはないので豚肉です。
具材を加えていくと2人前以上の量になりますのでお得感があります。😀
クリーミィなカレー

ココナッツミルクでクリーミィな味ですが、その後からビリっとした辛さを感じます。
辛さは、コンシューマばかりを意識したものではなく、しっかりと主張しています。
本格派の味なんです。(^^)
この南蛮も追加!

このシリーズは4種類があるそうですが、これがいちばん辛いそうです。
しかしオヤジにはさほどでもないので、これを入れました。😀
いただいた、この唐辛子なんというか忘れましたが、なかなかいい唐辛子なんです。

味は本格派でカルディの中でも人気商品ということで、本場タイでも評価が高いそうです。
これ納得です。(^^)
癖になりそうなタイカレー!
ただ、けっこう甘いのが気になります。
もう少し甘みを抑えていると、とってもいいなーっと思うのでした。😀
それを割り引いても、この味、癖にな理想です。
カレー好きな方はご存じだと思いますが、これいいですよ〜。(^^)
PS
今日わかったコロナ感染情報!
函館、北斗市のコロナ感染用法です。
今日わかったのですがラッキーピエロ昭和店で従業員がコロナに感染して、お店は臨時休業となっていたようです。
ラッピのサイトに書かれています
またフォルクスワーゲンでも感染が確認され同じく臨時休業となっています。
会社のHPに掲載されていす。
ともに会社の公式サイトでアナウンスされています。
いよいよ函館方面も感染が増えてきましので、気をつけなきゃでね。
コメント
コメント一覧 (4)
気温なのかGoToの結果なのか判りませんが第3波、再び要警戒時期になりました。経済回すのも限度ありで外食もこれから厳しくなりそうですね。年代的に重篤化もあるかと思います。どうかくれぐれもお気をつけて。