「イタリアンカッフェ クサナギ」ではランチを11月21日(土曜)から始めたということで行ってきました。
前回はテイクアウトでピザを味わいましたが、店内は初めてとなります。
■函館市亀田町16−22
■電話 0138-45ー5750
■営業 11:30〜15:00 Lo14:30(ランチ)
■定休 月曜日
■地図はこちらです
今日の月曜は営業をしたので、明日の24日(火)は休みとなるようです。
駐車場は、お店に聞いてみてください。
オヤジは、お店の右手に停めましたが自己責任です。
薪のピザ窯です!
入口には、薪の鉄釜がありシェフが忙しくピザを焼いています。
客席の二階席へ!
客席のある2階へと向かいます。
二階席は賑わっていたので、ロフト席もあるということなのでそちらに行ってみます。
あずましい席でした。
メニューは2階席の壁面に書いています。
●マスターの気まぐれ
●お好みピッツァ
●本日のドルチェ(デザート)
●ドリンク
お好みのピザは別な黒板に書かれていて、マルゲリータ、クアトロフォルマッジ、マリナーラ、ピッツァマイス、マルゲリータプラス生ハムという5種類が用意をされています。
その中からクアトロフォルマッジとマルゲリータ+生ハムのピザを注文しました。
まず最初に前菜が出てきました。
凝っている前菜でこれには驚きました。
これ「マスターの気まぐれ」というそうです。(^^)
ブリは下処理がしっかりしていて、美味しいんです。
これでワインを飲みたいものです。(^^)
最初に「マルゲリータ+生ハムのビザ」です。
ちょっと寸法測るの忘れてしまいましたが25 cm はあろかと思うような大きなピザです。
恒例のチーズは、このような感じです。
そして生ハムですが、これはプラス200円です。
この手のハムは、経験則からけっこうしょっぱいのでと心していましたが適度な塩分で、とっても美味しいものでした。プラス200円ですので、これは、おすすめだと思います。
このメニューにして正解でした。(^^)
続いてクアトロです。
このクアトロ、さきのマルゲリータに比べて少し小さくなっていると思いました。
こちらの方は測ってみたところ23 cm くらいだと思います。
クアトロは、多くの店ではマルゲリータより値段を高くしていますので、これは同じ値段なのでちょっと不思議だなぁと思っていたのですが、このサイズで納得です。
ちなみに、ここでのクアトロのテイクアウトは1680円でした。
後ほどお店のお姉さんに聞いたところやはり、少し小さめにしているということでした。いい感していました。(笑)
といっても、このボリュームはなかなかのものなんです。
クアトロのチーズ!
写真もそこそこに、とにかく早く食べなければですので急ぎます。
いいですねクアトロ〜。好きなんです。
サイズです。マルゲリータとクアトロです。
二人でこのピザランチ、けっこう腹が膨らみます。
コーヒーはミニカップ!
ドリンクはオヤジはコーヒーにしました。
ドリンクを飲みながらピザと思ってですがミニカップでした。
水がセルフでありますので飲みます。
ゴッチャブルーってイタリアの炭酸水!
相方さんは、ゴッチャブルーというイタリアの微炭酸水だそうです。
ということで食べ支払いをして帰ろうとしたのですが、お店のおねえさん「待ってくださいー、デザートがあります。」と制止され、また席に戻ります。(笑)
おねえさん、とっても素晴らしい笑顔の対応よかったです。(^^)
ありがとうございました。
ティラミスのデザート
ティラミスのデザートでした。
この内容のパンチで税込1500円というのは、これはいいもんでした。
これのランチは、内容がいいんで流行りそうです。(^^)
テイクアウト、ディナーは近く再開するようです。
●テイクアウトの記事です。
ロフト席です。
函館山が見えます!

ロフト席からは、函館山を望むことができます。夜は綺麗なんでしょうね。
ここの席は3年くらい前から出来たということで、この夜景狙いで作ったのかなーっと勝手に想像するのでした。(^^)
いくつもの窓の換気もポイント高し!

換気ができるこの窓。 これは今のコロナ禍の時にはとても安心できるものです。ポイント高しです。
函館でも感染が日常的になってきたこの頃 感染対策はとても重要かなと思うのでした。
クサナギさん、しっかりとコロナ対策に配慮されているようです。
二階席です!
二階席です。
テーブル、そしてクリスマスツリーです。
ということでの店を後にします。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (7)
ここ、いいですよね(*^^*)♥️
前菜、pizza🍕、ドルチェ、珈琲☕️で1500円はお安い🙅🎶
しかも、全て美味しそう🐽
この間友達と行ったお店は
サラダ、pizza🍕、ティラミス、☕️で1850円でした(*T^T)💦
函館安くて美味しいお店たくさんあって、ほんといい街です♥️
ロフトからの函館山⛰️もいいですね😃👏
夏の函館もいいけど、冬❄️の函館もロマンチックで好き💕
❄️雪景色見ながら、ここで美味しい🍕食べたいなぁと、思う夜🌃✨です🤗
七飯町のりんご🍏名月美味しいですよ‼️是非とも食べてみて下さいませ🎶😊
ひなこのママさん、ありがとうございます。
最新の営業時間等はインスタに書かれていました。ご親切にありがとうございました。