甚兵衛では、1kgのボリュームがあるという「MAXまんぷくべんとう1キロVer」を限定数で販売しているということで行ってみました。
中道のこちらの甚平衛に来てみました。
家で食べようと思うお客さんが多いのか結構混んでいまして、次から次とお客さんがやってきます。
コロナが流行ってくれば、この手のテイクアウトのお店は繁盛するようです。
連休中のピザ屋さんも大賑わいだというふうに聞いていました。
函館でのコロナ感染が増えてきていますので、またテイクアウトが流行りそうな気配です。
ここでの支払いは、プレミアム商品券が使えるのでそれを用います。
さてこちらが「MAXまんぷくべんとう1キロVer」です。900円(税込)。
しじみの味噌汁。130円
プレミアム商品券なんでの味噌汁です。(^^)
まず弁当を持ってみるとズシリと重く、これは経験したこのない重さです。
ここでは、お店からお客さんに「MAXまんぷくべんとう1キロVer」を渡す時には、しっかりと重さを測ってから提供しているということです。
このこだわりは素晴らしいものです。
ハカリが一回転する重さ!
重量を測ってみると、なんとハカリが一回転以上するのでありませんか?!
これには驚きです。
なんと〜、1.14Kg!
目盛りは、1.14kgを指しています。
これにはビックリで1 kgを超えていました。
さすがです。やりますね〜。「MAXまんぷくべんとう1キロVer」!
おかずとご飯が別々の器に!
中を見てみると、おかずがてんこ盛りです。
このおかずとは別にご飯があるのです。
ご飯は、このように飛び出て!
ご飯のボリュームです。
パックの中から飛びだしているのがわりますでしょうか?(^^)
重さは、480gも!
これも計ってみると480gの重さでした。
いやー、さすがマックスとつくだけのメニューです。
もうこれは食べる前から感動レベルです。(^^)
弁当のサイズは?
オカズの全体で角度を変えてです。
サイズは26cmくらいと大きいものです。
カツに見えるのはメンチカツです。
これは大きさは14cmで重量は150g以上です。
まさしくジャンボです。
これはカレー味で、なかなか美味しいものです。
下にはパスタがあります。
もうひとつのメインの照り焼きハンバーグの大きさは11cmくらいです。
裏面は、ちょいウェルダンしすぎかな〜。(^^)
メンチカツ、ハンバークもデカさにも驚きます。
そしてこれらの下には、パスタが敷き詰められているんです。
「ガリスパ」というにんにくのパスタもオカズとして用意されているので、計三ケ所のパスタで、米と合わせれば炭水化物がすごいもんです。(^^)
クリームコロッケもありました。
ご飯のボリュームです!
ご飯のボリュームは見てくださいー。
この厚さなんです。
食べても、なかなか減っていきません。(笑)
シジミの味噌汁は貝付き!
このシジミの味噌汁は、貝のままで生っぽかったんです。
インスタント味噌汁の進化ですね。
これはもうインスタントと呼べないかもです。
この「MAXまんぷくべんとう1キロVer」を食べるには根性が必要でした。(^^)
ビールと一緒にと思ったのですがビールと一緒では無理っぼいので、この弁当に専念しまました。
ふー、満腹です。
この「MAXまんぷくべんとう1キロVer」は横綱級のボリュームでした。
ふ〜、満足満腹です。
ゆるくなかった。(^^)
甚兵衛中道店で購入でした。
■函館市中道1丁目1−16
■電話 0138-32-7334
■営業 10:00〜22:00
■地図は、こちらです
コメント
コメント一覧 (5)
すごいボリュームですね😱しかも、完食したんですか❓😱
二人で食べる量のような?
炭水化物まみれで、数値あがりますよ〜❗️ご自愛下さいね〜。
満腹弁当良いですね❗️
しかも900円とはラーメンライス並。
明日は江戸八辺りに行こうと思ってたのですが
選択肢が増えました(笑)