すいません、間違って記事を消してしまいました。
修復して再アップです。
ランチの後は、唐揚げ専門店の「へいちきん」に行ってみました。
ここは気になっていたお店で、会社のkiさんから「美味しいので」と教えていただきました。
ありがとう〜。
場所は生協の斜め前で、隣の湯川のセブンイレブン前です。
■函館市深堀町30−32
■電話 0138-32-3555
■営業 1100〜1500
■定休
日曜、水曜
■地図はこちらです
駐車場はお店の右で、白い看板があります。
●お店のwebsiteです
●インスタグラム
ここはオープンしたのは知っていたのですが、最安のパックでも確か1600円くらいといい値段で家族のところはいいのですが、一人で食べるのはちょっとだったんです。
しかし、このところはピース数を押さえて値段も買いやすくなっているんです。
表にメニューの看板がありまそたので見てみます。
6ピースというのができて税別で880円で以前の約半額です。税込で950円。
韓国のインスタント麺がいっぱいありました。
フライドチキンのメニューから韓国系のお店かな〜と想像するのでした。
カウンターにも、焼酎しょうか? ペットボトルがハングル語で書かれているものがありました。
お店は結構賑わっていたのですが20分程度で揚がりました。
番号のついた腕輪を渡され待機していました。
チキンは、この紙袋に入ってきます。
お店の前の電車通りの前からパチっです。
紙の袋、入れ物は環境にも優しいものです。これはいいですね〜。
メニューの中から、チーズが好きなのでその中から「粉雪チーズチキン」というものを選びました。
熱々を車の中で食べます!
まずは熱々のうちに、車の中で食べてみます。
外かカリッカリで中はほんわかで美味しいチキンです。
これはKIさんが勧めてくる訳です。(^^)
一個は、けっこう大きなものです。
けっこう大きなチキン!
計ったのは小さなものですが、大きいのはけっこうな大きさです。
これは6ピースです。
なるほど、なかなかユニークな味です。
粉雪チーズは甘くなっています。
ちなみにお店のオススメは、プライドチキンとヤムニョムチキンということです。これらが無難だと思います。
ビールのお供に!
ということで、ビールの肴としてです。
この大根の漬物(ピクルス)ですが、油のチキンととっても合いました。
これはいいもんです。(^^)
冷たくても美味しい!
右は、ちょい冷めたのでオーブンで温めました。
もちろん出来立ての熱々が一番ですが、冷たくてもなかなか美味しいのです。(写真上左)
ふ〜、ビールが進みました。(笑)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (4)