今日のランチはハコビバの「海峡 海味鮨」で、ここでは一周年を記念をしてランチをとってもお得な値段で提供してくれているのです。
このイベントは今日までとなっていました。
もう少し早く気がつけば良かったのですが申し訳ありません。
■函館市若松町12ー8 ハコビバ内
■営業 11:00〜14:30 17:00〜22:00
■定休 月曜日
■地図は、こちらです
ハコビバの駐車場が使えます
ここは、函館駅前の函館駅前横丁に入っています。
一周年記念のランチは、とってもお得!
混むと思ってお昼前に行ったのですが、すでに待ち客となっていました。
混んでたら密なのでやめようかなと思ったのですが、少しの人数なんで列へと加わります。
人数が少なかったので比較的早く入ることができました。
大将の真ん前のカウンター席へ!
空いていたのはカウンター席です。ちょっと初めての店でしたのでカウンターは緊張します。(笑)
写真の撮影の話をして待ちます。
メニューにあった「にぎりセット」と相方さんのを「海鮮丼セット」を注文します。
オヤジは「にぎりセット」です。
これが通常2750円を今回の一周年記念で税込で1000円にしてくれるっているのです。
なんとも素晴らしい内容です。
ウニも入っているネタ!
寿司です。
あまり写真は取れずでしたので、いいのが撮れてませんが雰囲気ということで。
久々のウニに思わずニッコリ!
出てきたのがこちらで、ウニ、イクラ、かに、数の子などのネタが入った寿司、そして蕎麦、サラダ、味噌汁のセットです。
いやー、これは素晴らしすぎます。(^^)
寿司はこのようになっていて、まずはウニから行ってみます。
久々の生ウニに思わずニッコリです。
シャリの大きさも味も好きな感じです。
岩海苔の味噌汁とサラダ!
岩海苔の味噌汁と大根サラダです。
こだわりの蕎麦に驚く!
隣のそばを見てみるとすごい細い蕎麦で、 パッと見た時は、「あれ、ほっそり細そばかな〜」と思ったのですが、食べてみると蕎麦の香りが・・・これはただものではありません。とても美味しく専門店にもひけのとらないものです。
お寿司屋さんで、この蕎麦のクオリティには驚きました。
食事の終わったところで大将に「寿司はもちろん蕎麦もとっても美味しかったです。この蕎麦はどのようなものですか?」と伺ったところ、よくぞ聞いてくれたばかりに「これは細い手打ちのそば」ということでした。大将は蕎麦愛好会の集いにも参加されているということです。いやー。びっくりです。少し蕎麦談義をさせていただきました。
いいネタの寿司と美味しい蕎麦にとっても満足です。(^^)
相方さんは海鮮丼セットにしました
価格同じように2750円のものを税込1000円にしてくれています。
これまた素晴らしい内容で、しっかりウニも入っています。
海鮮丼のネタを拡大!
これまたいい内容でした。
オヤジの写真はボケましたので、こちらは、相方さんのスマホ写真です。
営業時間です。
プレミアム付商品券も扱っています。
いいおみせ知ったので。コロナが落ち着いたら、たまゆらとハシゴで飲まなきゃてす。😀
帰りにも少しの待ち客が!
帰りにも少しの待ち客でした。左側だけです。行った時と同じ感じかな〜。
ハコビバは全体的には空いていました。
帰りには、ここの施設の中にある千秋庵にいって1周年記念のサービス品の生どらを買おうとしたのですが、すでに11時頃に完売となったそうです。残念。250円のものが100円だったのです。
ということで函館駅前を出ます。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (7)
えいきちさんー。いつもありがとうございます。
この情報ありがとうございます。しっかりと承りました。感謝です。
良いセットですね❗️
昨日チラシで見てたのですが
混むだろうし蕎麦も大した事無いだろうと思ってました😅
休みだったので行けば良かったなぁ💦
代わりにHAKOYAに行ったんですけどね(笑)
美味しい蕎麦ならそれだけで行く価値ありましたね。残念💦
私も昨日今日ハコビバでランチでした。
昨日は11:30頃でしたが千秋庵の生ドラ
買えましたよ。
4種類堪能しました。
プティメルヴィーユのかたやきシューも。笑
スイーツをゲットしたのちお寿司屋さんにGOです。
今日は遅い時間に汁なし坦々麺でした。
時間的にすれ違いでしたね。
午後1時を回っていましたが、寿司屋さんは4組程待っていました。
CPが良いから人気ですね。