今日のランチは、沼だんごさんから「ポン・デ・アスウカウ」が今日からランチ提供を始めたと教えてもらって行ってきました。
ここは、シェラスコで有名な老舗のお店ですので期待です。
■函館市五稜郭町30−3
■電話 0138-56-4936
■営業 1100〜1500 17:30~23:00(LO各3分前)
■定休 無休
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の前の左手に一台です。すでに停まっていましたので、すぐ向かいの有料駐車場に停めてきました。
40分220円と時間が短いので超過しないようにパッと食べて帰ります。(^^)
お店に入ります。
●お店のインスタグラムは、こちらです
ここのお店は気になっていたのですが高級ですので行けないでいましたが、今回はありがたいとにお店の雰囲気を知ることができます。
メニューを見てみると、ランチはビーフ、ポーク、チキンの3種類が用意されています。
待つことしばし。
ここで炭で焼きます!
ご年配のマスターが肉を焼いていて、これは炭ですのでこれはたまりません。
ステーキが焼かれます!
このように焼きます。
後ほどマスターから教えてもらったのですが、ボールに入っている液体が味の決め手出すだそうで何十年もかけて、この味になったということです。
相方さんがビーフを注文したので、オヤジはポークにしました。1210円 (税込)
ご飯は大盛り無料ということですが、この後もあるので普通にしました。(笑)
ワンプレートで、ボリュームのあるポークが美味そうな焼き色で鎮座しています。
他にはサラダとスープです。
ポークを拡大です!
食べているとマスターこれもいいものだよと言って、ガーリックを皿にかけてくれました。
ありがたいもんです。にんにく大好きです。
肉はしっかりした噛み応えのあるもので美味しいものでした。
やっぱり炭火はいいですね。😀
スープもつきます。
ビーフは更にウマイ!
相方さんとバクったビーフを食べますが、これは更に美味しいものでした。
100円違いでは、ビーフのほうがオススメだと思います。(^^)
相方さんは、ビーフランチでライスは大盛りです。
ビーフステーキはいいボリュームで、これには驚きです。
「さすがビーフを中心専門にやられているのか、これはウマイ」とのことでした。
ビーフステーキ・ライスもた〜っぷり!
角度を変えて、いい赤色ですね〜。
このステーキとライスは、けっこうなボリュームということでした。
いいですね〜 (^^)
ポークとビーフです!
左ポークでライス普通、右手がビーフでライス大盛です。
大盛ライスは、少し山になっています。
店内を見てみるとL字形のカウンターて多分7名くらいが座れるようです。
ご常連と思われる方か先客でいらっしゃっていました。
ということで駐車場の時間が気になるのでパット食べてパッと帰るのでありました。
沼だんごさん〜、教えてくれてありがとう〜。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (19)
でも看板も怪しいし、2Fも怪しげだったので行けませんでした。
これならご飯半分にすれば炭水化物の日にピッタリです。
レパートリーが増えて助かりました、有難うございます。
そこのお店気になってました。炭火焼きの肉って香ばしくて本当美味しいですよね。フライパンでは決して出せない味です。
ランチも結構ボリュームありそうなんで、今度行ってみたいです。
最近、朝晩が信じられないほど寒くなってきました。これからもっと寒くなるんだろうなぁと恐ろしくなります。
その頃からマスターはご高齢のようにお見受けしていたのですが、今もお元気でなによりです
5年位前に今の店を見つけて友人と行ったら、ステーキが5000円以上して、、、以後行ってません。
(明日G3ランチ会で風の丘へ行く予定)
やっと週末です!
お肉美味しそうです。やはりビーフでいきたいですね(◔‿◔)炭火はほんとに食材を美味しくしてくれますね。
クレープの自販機も、絶対素通りできないですね
( ◜‿◝ )♡
ランチは手頃ですね❗️
これはビーフで大盛り決定です(笑)
ここは建てた頃、喫茶店だったんですよね😊
その頃は何度も行ってましたが
店が色々変わり、どんな店なのかな?くらいにしか思ってませんでした💦
函館も一時は静かでしたが、最近はいろいろ新店や新しい展開のお店が増えてきて嬉しい事ですね〜😆