今日のランチは、鍛冶町に12月18日にオープンした「中華そば一縁(ICHIEN)」に行ってみました。
ここは、かなり前から看板を掲げていてオープンはいつかいつか?と気になっていたんです。(^^)
ここは、店名のとおり今年の6月に田家に移転オープンした「らーめん初代一縁」の姉妹店です。
■函館市鍛治1丁目33−5 ねむの木マンション一階
■営業 11:00〜17:00
■定休 不定休
■地図は、こちらです
駐車場はありません。注意が書かれています。
場所は鍛治町の生協の前にあり、以前の「居酒屋 BAR DOUZO」の跡です。
●お店のインスタです。
ラーメンは鶏出汁中華そばのみ!
店内に入ると、入口のすぐそばに食券機がありますので購入します。
メニューありませんで食券機には「鶏出汁中華そば」のラーメンがあるのみです。
塩と正油の2種類を提供です。
これで勝負というのは以前にオープンした「ラーメンルームワンエイト」のスタイルに似ているかな〜と思うのでした。
鶏出汁中華そば(塩)を注文します。850円(税込)
出てきたのがこちらです。
ビジュアル的にとてもいい感じです。
チャーシューそしてストレートの麺が綺麗に並んでいて、三つ葉でしょうか。これもいいアクセントとなっています。
「これぞ鶏だべさー」と主張するスープ!
黄色いスープは、とても濃厚で「これぞ鶏だべさー」と主張しているようです。(^^)
この油は何でしょうか。なんと表現したらいいのかわかりませんが、香りがついていてこれも特徴のひとつだと思います。
ストレート麺!
麺はこのようなストレート麺で、小麦を感じるようなものです。
珍しいレアチャーシュー!
珍しいレアチャーシューは、まるで生ハムのような感じです。
低温調理器なんでしょうね。
とても柔らかいので、このようになりました。これもいいものです。
穂先メンマも!
トッピングはこれだけかなと思ったのですが、長い穂先メンマがあったのです。
ふー、こだわりのラーメンをしっかり味わいました。
店内のカウンター席です。
もうひとつカウンター席があります。
テーブル席も用意されています。
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (6)
一縁の姉妹店ですか!
このご時世に頑張ってますね。
しかも夕方までの営業・・・
夜も営業して欲しかったなぁ😅
鶏出汁専門とは思い切りましたね!
鶏旬と同じような感じなのかな?
興味深々です。
でも駐車場ないならキツイですねー
まさか向かいの生協に停めるわけにもいかないし、、、、
なまら嬉しい情報(人´∀`)アリガトー♪