年賀状に印刷をしている最中に途中からトラブル。
「紙詰まり」のエラーが多発で印刷できず。
急いでいる時になんちゅうことに。
プリンターが印刷途中で故障!

中をばらして、いろいろやったのですがローラー部を料理用のアルコールで拭いてやると、あら不思議と直りました。
ローラーのゴムの汚れもしくは劣化のようです。簡単でした。
なんとか印刷完了。
ボイラーの故障!

そしてボイラーが赤い点灯のアラーム出してストーブが使用不可。
これはやばいです。
以前の故障の時に保守用物品を購入していたので、自分で修理したんでとっても安く治りました。
なんせ生産中止製品です。
この手のボイラーの故障のほとんどの場合は、この着火だと思います。
ちょっと手間取ったけど無事修理。
これで年始をあったかく乗り越えれそうです。
自分で修理して節約!

たぶん、普通だったら寿命ですといって新品購入だと思うのですが節約できました。(^^)
セントラルヒーテングのボイラーは高いんです。
ということで年末のバタバタでしたが、無事に正月を過ごすことができそうです。
ブログでは今年も一年お世話になりました。
2021年が、もう何時間で始まりますが良いお年をお迎えください。
昼に購入していた惣菜で、これから飲みます〜。(^^)

twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (6)
今年一年お疲れ様でした。
今年はご時世的にテイクアウトも多い年でした。来年は、心行くまま色んなグルメを楽しみたいですね。来年もよろしくお願いします。
師走は何かとバタバタしますね💦
私は今日まで通常通りの仕事でした😅
本年も何かと忙しい中、記事とレポートありがとうございます。
後はゆっくり年越しを過ごしてください!
今年は早めに年越し蕎麦を食べたので、ゆっくり紅白みています。
今年も毎日😍オヤジさんのブログから元気をもらい、1日の終わりにホッとすることが出来ました。ありがとうございました🙋
来年も変わらずブログにおじゃましたいなと思います。よろしくお願いします✨
※お役立ち修理情報も勉強になります※