2021年01月23日 スーパーに入ってる焼鳥専門店の焼鳥で一杯 この日はスーパーに入っている焼鳥テイクアウト専門店の焼き鳥を買ってみました。ここの焼き鳥ははじめてなんです。鶏もも肉と豚精肉で、豚はけっこうなウェルダンでした。お店によって特徴があり、いろんな焼き鳥があります。いろいろな焼き鳥食べてみたいものです。ホッケも食べます。内浦湾のものはやっぱり脂のノリが違います。今回はロゴなしです。 カテゴリなしの他の記事 タグ :函館焼き鳥スーパー晩酌豚精肉鶏ももブログ函館の飲み食い日記 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. イカ子 2021年01月23日 16:36 今日テレビを見ていたら、函館が出ていました。 店内でやきとりを焼いているコンビニがありますと言うことで、ハセガワストアが出てきました😊 やきとり弁当美味しそうでした。 そんなコンビニがあるなんて、さすが函館ですね。 ハセガワストアがコンビニだったことも初めて知りました😉 鶏肉のやきとりとの食べ比べもいいですね。 0 2. オヤジ 2021年01月23日 16:38 >>1 イカ子さん〜、どうも〜です。 函館では焼き鳥といえばハセストを思い出すということ有名なんです。 オヤジもバンキリ(けっこう)ハセストのやきとりを食べているんです。 焼鳥弁当も有名なんです。 0 3. オヤジ 2021年01月23日 16:38 >>1 イカ子さん〜、どうも〜です。 函館では焼き鳥といえばハセストを思い出すということで、ハセストは有名なんです。 オヤジもバンキリ(けっこう)ハセストのやきとりを食べているんです。 焼鳥弁当も有名なんです。 0 5. オヤジ 2021年01月24日 19:40 >>4 たぁつぁん〜。携帯のdmですぐ送ってましたが・・変わったのかな〜 0 7. オヤジ 2021年01月25日 20:47 >>6 蕎麦拓男さん〜、どうも〜です。 ごめんなさい。非公開にさせていただいていました。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
店内でやきとりを焼いているコンビニがありますと言うことで、ハセガワストアが出てきました😊
やきとり弁当美味しそうでした。
そんなコンビニがあるなんて、さすが函館ですね。
ハセガワストアがコンビニだったことも初めて知りました😉
鶏肉のやきとりとの食べ比べもいいですね。
たぁつぁん〜。携帯のdmですぐ送ってましたが・・変わったのかな〜
蕎麦拓男さん〜、どうも〜です。
ごめんなさい。非公開にさせていただいていました。