金森倉庫街にあるレストラン「みなとの森」ですが、閉店のアナウンスがされましたので最後にと思ってランチに出かけてみました。
2月20日(土)に閉店します。
その間は営業は続けていくそうです。
ここがなくなると寂しくなりますね。
■函館市豊川町11−5
■電話 0138-21-1181
■営業 平日 1130-1430 1700〜2000(LO各30分前)
■定休 2月2日(火)、2月8日(月)、2月16日(火)
■地図は、こちらです
●公式サイトに書かれています。
●お店のfacebookです
2月の営業時間、定休はこちらに掲載されています。
ここは思い出のあるレストランです。
駐車場は、すぐ近くに提携しているタイムズの駐車場があります。
駐車券を会計の時に渡すと処理をして無料になります。
早速メニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
炭火焼ランチというのが面白そうですが相方さんに譲り、ハンバーグランチにしました。(笑)1320円(税込)
・本日のサラダ
・スープ&バケット
・ハンバーグ
・デザートの組み合わせ
・コーヒーまたは紅茶
という内容です。
最初に前菜で、とろとろの温泉たまごが入っていて面白いものです。
ポルチーニ茸のスープは香り高い!
ポルチーニ茸のスープで、このキノコの香り高き味はやっぱりいいですね〜。
クリーム色のはサーモンのバターです。.
ポルチーニはこんなに入っているんです。
まだあるんですがすくえませんでした。(^^)
メニューの写真ではハンバーグは普通の白い皿に盛られていますが、実際には赤いレンガのようなものに ジュ〜ジューと焼かれて出てきました。
これは嬉しいものです。
肉汁がでるハンバーグ!
ナイフを入れてみるとジュワっと脂が出てきて、これまたいい感じです。(^^)
このところはテレビの影響で肉汁は?という方も増えてきましたが、肉汁ジュワーはやっぱりいいんです。(^^)
デザートも素晴らしい!
デザートはブルーベリーのなんとかと、ここ自慢のワッフル、そしてアイス、ベリーが入ってるんです。
これだけでもいい値段がすると思います。
ドリンクはコーヒーに!
ドリンクはコーヒーにしました。
コスパの高い料理に満足!
「みなとの森」さん、こんなにコスパがいいものを提供しているとは驚きでした。
いやーこれは素晴らしく感動ものです。(^^)
相方さんは「炭火焼きランチ」です。1320円税込
鶏肉の炭火焼きは、ちょうどいい具合にカットされてきて食べやすいものです。
肉の臭いがほとんどなくて、適度に焼かれていて美味しい鶏肉でした。
シェアしました。
前菜の温泉玉子です。
相方さん、アイスはこのソースをつけて食べると美味しいと勧めてくれます。
ドリンクは紅茶です。
このランチにとっても満足した様子でした。
ドリンクのメニューです。
途中からスマホメーカーのロゴが写真に入ってしまいました。
ほんと余計な機能で、そのせいで画像処理をしなければなりません。
この中華スマホは自慢する方はいないと思います。と断言。(笑)
こちらのカウンター席でのランチで、あずましかったんです。
カウンター席は、このように背の高いシートでばっちり囲んでいます。
ここの窓からコメダ珈琲が見えました。
近いんですね。
お店の前からの今日の函館山です。
ちょい拡大してみました。
ツリーもありました。
お隣の「はこだて海鮮市場本店」に寄ってみます。
あるかな〜。(^^)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (14)
このお店は好きで、よく行っていました。
閉店することが残念でなりません…
息子や友達と何回か行きました‼️
息子の時は、結婚式見たく新郎新婦が外から
お店に入って食事会かな⁉️
ワップルが美味しくワップルだけも食べに行きました。
友達には地元民よりお店詳しいと喜んでもらいました🎵
息子との思い出のお店がなくなるのは
とても残念で仕方ありません😢
今日は3時のNHKのニュースのあとに民謡魂が、年末やった函館市民会館の放送でした📺
五稜郭とか色々と映り見てました。
そんでもっておやじ様のブログで、みなとの森がコメダが近いと知りました。
やっば函館山の写メが好きです✨
今日もありがとうございます❤️
閉店なら2月のG3ランチ会(Rホテルの予定)を「みなとの森」に変更しよう。
情報ありがとうございました。
このお店一度行ってみたいと思ってリストにのせていたお店です!
閉店してしまうのですね…😢
早くコロナ禍終息して、又経済が回るよう祈るしかないですね…
ハプニングで修理してるとおっしゃってますが、大丈夫ですか?
お忙しいと思いますが、しっかり睡眠とって、お身体大切になさってくださいね(^^)
家族👨👩👧👦や、弟たちなど何度も行かせていただきました🙂
テラス席で、大道芸🤹♀️のパフォーマンスや、鐘を鳴らすカップル👫、函館山など、ゆったり眺めながら、☕️やスイーツをいただくのが好きでした♥️
つるべの家族に乾杯のときも
出ていて、[あっ、このお店行ったよね➰😃]と、皆で盛り上がって見てました( ゚∀゚)
コロナのあおりなんですかね
とても、寂しいです🤣
でも、雪❄️の函館山の写真で癒されました。故郷の山はありがたきかな!ですね🎶
おやじさんも、このところ徹夜などでお忙しいのに、いつも心のこもったブログ、ありがとうございます😊
どうか、ご自愛くださいね😃
そのレストランの方の1人がとても、ひょうきんな方で、近くのホテルラビスタの、マネジャーの旦那さんだと分かって、鶴瓶さん、ラビスタに、押しかけて、その奥さんとホテルスタッフさん達と記念写真撮ってましたね。楽しい思い出です。あの時の函館の皆さんが辛い思いをしていない事を願ってなりません。