今日のランチは「旬暦ひだか」さんです。
たまに和食も食べたくなるんです。(^^)
■函館市中道1−2−5
■電話
0138-31-5077
■営業 11:00~14:3017:00~21:00(Lo各30分前)
■定休 祝前日
■地図は、こちらです
駐車場は、お店の裏手です。
2階の個室に入りたかったのですが、残念ながら今は提供していないようで一階の部屋へと通されます。
今のコロナ禍では個室がありがたかったかな(^^)
メニューを見てみます。
※メニューはじめ各写真は画像をクリックすると拡大します
ここはたくさんのメニューがあるので悩んでしまいます。
相方さんも悩みます。
これも魅力的なメニューです。
オヤジは「ライト会席膳」にしました。1650円(税込)
たくさんの料理に驚き、なかなかインパクトがあります。(^^)
実は昨年、同じようなメニューを注文したのですが、その時よりもいい内容に感じます。
この料理は、「肉も魚も野菜も」とメニューに書かれているようにいろいろな料理が入っています。
塩サーモンのサラダ、オニオングラタンスープ、白身魚のフリット、バターカレーソース、牛すじのシチュー、海鮮カルパッチョ、茶碗蒸し、ライスという内容です。
こちらが「牛すじのシチュー」です。
パッと見はビーフシチューかなと思ったのですが、この牛すじはソースと相まって美味しかったんです。
ここは和洋でいい味をだしてくれます。
白身魚のフリットと海鮮カルパッチョ
白身魚のフリットと海鮮カルパッチョはタコでした。
バターカレーソース
バターカレーソースです。
茶わん蒸しです。
それと「おまかせ5点刺盛」を注文します。
通常1500円のものが500円+税で食べることができるのです。
これは以前にも食べましたので知っていました。
これはお得です!
これで500円(税別)とはお得です。
注文しなくちゃです。(^^)
ちょっと「ライト会席膳」と「おまかせ5点刺盛」を並べてみます。
これだけ並ぶと豪華に見えます。
これは、とても満足でした。
食後はコーヒーで、今は持ってきてくれます。
これも安心です。
こちらの料理もありました!
食べ終わってわかったんですが、こちらの「ライト会席ランチ」900円+税というのがありました。
先の「ライト会席膳」と比べると、海鮮カルパッチョと茶わん蒸しがないだけです。
刺身の別に注文していたので、こちらで充分でした。
あちゃ〜でした。(^^)
これはランチのみですのでお得ですネ。
相方さんはランチメニューの中から「天丼とそばのランチ」 990円(税込)にしました。
天丼は、天ぷらがしっかりご飯を被っていて海老天は2本です。
そばはかけそばですが、天ぷらをこちらに持ってくると天蕎麦になります。(^^)
相方さん、そのようなことはしませんでしたが、この汁がとても気に入ったということです。
茶碗蒸しが付いています。
しっかりした料理が、この値段で味わえるのはいいですね。
食後のコーヒーです。
●前回のランチです
今回はこちらの一階のテーブル席で3席用意されていました。
以前は、まだテーブル席があったんですがソーシャルディスタンス席を少なくされています。
ありがたいもんです。
ドアもついていて閉められましたが開けていただきました。ありがたいもんです。
ふ〜、満足のランチでした。
コメント
コメント一覧 (4)
ひだか内容がなまらよくなりましたね🤣
プチ贅沢ではなく普通に贅沢ランチ☀️🍴
食べたあとにあっちにしたらと言う事ありますよね‼️
やはりカレー味今日も入ってましたね🍛
おまかせ5点盛知らなかった⁉️
今日もありがとうございます❤️
まだ函館人になっていないobaa さんです。
「旬暦ひだか」宜しいですね😃🎶
ライト会席膳 美味しさが伝わってきます⭕
3月末に函館に行きます。
是非行って食べてみたいと思うほど✌️
コロナ禍の自粛ですから lunch情報が多いのは仕方ありませんが
夕食の情報もよろしくお願いいたします🙏
お酒はいただきませんが 和食、中華、洋食屋さん、定食屋さん、そば、ラーメンどれも大好きなobaa です👵