今日は若松町の食堂に行って食べたかったのですが、残念ながら時間外で入れずでした。
カレーと決めていたのですが、遅い時間にそう食べれるとこはありません。ましてやカレーと限定すればなおさらです。
近くの「かつ庵」へと向かいます。
ここは以前に来ていたので、カレーを提供しているというのは知っていたのです。😀
■函館市若松町26−22
■電話 0120-070-140
■営業 10:00〜24:00(LO23:30)
■地図は、こちらです
場所は、ヴィクトリアの裏手、そばのかしわ屋の並びです。
お店の駐車場は、とても広い駐車場となっています。
カレーの種類!
カレーの種類です。
ここから注文します。693円(税込)
最近は、タブレット注文が多くなりましたね。
近い将来的は、自分のスマホからオーダーできるようになってもらいたいなと思うのでした。
出てきたのがこちらです。
「かつカレー」を注文。693円(税込)
カツはこのように!
カツは、カレーのルーにつくことなくこのように置かれています。
さすがこだわりです。(^^)
カレールーは?
カレーの色は、なかなかいい色です。
香りはホテルカレーと似たような感じかな。
さて実際に食べてみます。
お、やはりホテルカレーの味かな〜と思ったその直後に甘さを感じます。
これは、けっこう甘いカレーです。
カツをカレーにつけて〜っと!
ちょっとスパイシーなカレーかなと思ったんです。
カツをカレールーにつけていただきます。
というか写真を撮るのに、ルーの方にカツが落ちたのでした。(笑)
味変に七味を!
味変に、テーブルの上にあった七味をかけます。
けっこうかけたのですが、オヤジの使っている南蛮と違ってあまり辛くありません。
これを食べていて、少し前に食べたレトルトのカレーの味を思い出しました。
さらに味変ということでソースをかけてみます。
このソースで意外に食べれました。
ということで食べ終わります。
デザートも用意されていたのですが、デザートはお店を変えて別のところにします。
この後ほどアップします
コロナ対策の仕切りは曇りが!
お店のコロナの感染対策で、このような背の高い仕切りを設けています。
そして、これは普通はアクリル板で透明なんですが、しっかり曇りがかかっているんです。
これは、いい対策です。(^^)
今日の函館のコロナ感染者はゼロ!!
そうそう、これで思い出しましたが函館市の今日のコロナ感染者はゼロ、昨日は1名、2日前はゼロでこのところかなり落ちついてきた感があります。これは嬉しいですねー。(^^)
そろそろ夜に行けそうかな〜。(^^)
twitter・インスタ・見出し画像です
コメント
コメント一覧 (2)
おやじ様の好きなカレー🍛のブログの日は
社食でもカレー🍛の日が多いです🍛
ちなみにチキンカツカレー🍛でしたが
カツの上にカレーが山のようにかかってました😢
かつ庵さんのカツカレー🍛は、見た目も綺麗でよいですね🍛
今日もありがとうございます❤️